SOUR presents SlowGear2.00 | LOOP BLOG
どもです、羽田です!
本日お休みを頂いているのですが、あいにくの雨!
最近休みのはいつも雨!
はじまりはいつも雨!
雨!雨!雨!
どっか遠くに出かけようと思ったのですが、断念しました、、、。
でも、なんか悔しかったので、こんなとこ行ってきました。


$loopのブログ


そうなんです。
国会議事堂見学ツアー!in 永田町!
小学生の頃に社会科見学で行ったのですが、なんのこっちゃさっぱり覚えていなかったので、
20年の時を経てリベンジしてきました。
これがまたフツーに面白い。
団体でなければ予約しなくても行けるし、しかも無料!
衆議院見学をしてきたので、今度は参議院も見てこようと思います。

しかしながら、永田町は異様な雰囲気でピリピリしててテンション上がる。


雑談はさておき、5/16(日)に行われた、SOUR presents SlowGear2.00。
今回で二回目となったSOUR企画。
来て下さった方はお分かりですが、SOURとしてもLOOPとしても今回が初の試みとなったフロアライブ。
SOURを真ん中にして、周りをお客さんが囲み、ステージ上も客席となった演出でした。
お互いに初めてという事で、当日までに何度も練りに練って実現させてたこのライブは、
本当に思い出に残る一日となりました。

言葉では語りきれないので、当日の模様をご覧下さい!

loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ


loopのブログ

loopのブログ


loopのブログ
SOURではありません。LOOP高橋

loopのブログ
もちろんこれもSOURじゃありません。左/LOOP羽田 右/LOOP小池

loopのブログ
左から、LOOP高橋、ケンくん、Soheyくん、ホシジマくん、LOOP羽田。


このイベントを通して、忘れていた気持ち、「生む」という事を改めて思い出させてくれました。生む事は本当に大変だし、もちろん例にないので、批判されて当たり前、心配させて当たり前。そんなリスクが伴う事だと思いますが、結局の所、生んだ奴の勝ちだと俺は思います。今回、SOURとマネージャーのNEEVOさんをはじめ、VJのeeteeさん、当日のLOOPスタッフには、本当にわがままを突き通して、何としても実現させようという気持ちが一つになった事が成功の要因ではないでしょうか。

また、当日来てくれたお客さんも、皆、いい笑顔でライブを楽しんでくれていたし、このイベントがきっかけで、多くの人と出会うことが出来ました。SOURいいね、LOOPいいねといった声もたくさん頂きました。生んでいなければ、このような事はなかったかもしれません。本当にSOURのライブには感動したし、一人のお客さんとして、楽しませてもらいました。

ありがとう、ホシジマくん、Soheyくん、ケンくん、NEEVOさん!
今後も応援していきたいし、いろいろとクリエイティブなイベント、ライブを創っていきたいと思いました。

SOURのブログをみたらYOUTUBEに上がっているとの事で早速パクります!。




それでは。