ともりの王様の耳はロバの耳 -4ページ目

  ともりの王様の耳はロバの耳

  イラストレーターともりの見た話、聞いた話、感じた話を女性の視線でお話します

関東は夕方から雨だった。

若い時は雨の日が大嫌いで
雨が降ると出かけなかった。
服はぬれるし、なによりくせ毛の髪が広がって最悪なことになる。

飲み会の誘いがあっても当日雨だと断ろうとするぐらい
雨がいやだった。

でもここ数年、雨が好きになった。
なんだか雨で排気ガスや汚い空気を掃除して新鮮な空気にしてくれる気がして。
雨の音も心地よく思えるようになった。

雨というと思い出す。

時は20年ほどさかのぼる。

当時飼っていた犬はミックス犬でチャコと呼んだ。
チャコは犬らしい犬で、帰ってくる家族を喜んで迎えてくれていた。

父は現在は、はげ上がっているが、
当時はまだ両サイドに毛があり、そしていわゆるバーコードと言われる髪型で左から右へ髪を渡していた。

ある台風の日、父はびしょびしょで帰って来た。
玄関が開いて閉まる音がしたので母と玄関を見に行ったら
チャコがものすごい勢いでおとうさんに吠えまくっている。

それもそのはず。

おとうさんの髪型は流していた髪が下に落ち、落ち武者のようになっていた。

「おとうさんやんか。チャコ、おとうさんやで。」と言っても
チャコは聞かない。チャコにとってそうとう怖い人に見えたのだろう。

雨



現在 花粉症真っ只中。
今年は昨年の2~3倍もひどくなると言われていたので
数年前にやったことのあるレーザー治療をして鼻の粘膜を焼いて準備に備えた。

けど目がかゆい!
かゆくてかゆくて
朝目が覚めるときは必ず無意識に目をこすりながら目覚める。

仕事に行っても
もう化粧なんか昼前にはとれてしまい、それを化粧直しする気にもならん。

鼻水は飲み薬とレーザーのおかげでましっちゃあましだが、それでも気を抜けない!

私の友達もやはり花粉症の人は多く、
ラインやmailも花粉症の話題からと言う感じ。
挨拶のさわりの「いいお天気ですね」という言葉も
この時期は「花粉症ですか?」に変わる。

そんな時、友達からこんなラインがきた。

「うちの犬がね、くしゃみと鼻水が止まらないから動物病院に連れて行ったの。
そしたらね、花粉症だって言われたの。」

えっ!!犬も花粉症になるんだ?!

知らなかった・・・。

でも人よりも時期的には短いらしい。
彼女のワンコはヨークシャテリアだから、散歩に行くと毛が長い分花粉がつきやすいのか、帰るとくしゃみを連呼するそうだ。

飼い主の友達も花粉症だから、
くしゃみをする二人の(一人と一匹か)散歩姿がなかなかおもしろいだろうな。

花粉症