こんばんは✨


5/18の参加猫紹介第3弾は

ニャれてない子たちです。


「ニャれてない」とは、

・人のことが怖い😱

(人のことが嫌いってことじゃないの)

・触られることが怖い

(なでなでの気持ち良さに気がついていないの)

・甘え方がわからない🌶️

(慣れている子から教えてもらおう)

・ご飯大好き🍚

(ご飯で信頼関係を構築するんです)

・排泄バッチリ👌

(これが一番大事🙆‍♀️)

少なくとも、下から2つはクリアした上で、

譲渡会に参加してます😉



ニャれてないからって、猫さんのベテランである必要はありません。保護主がそれぞれの猫に合ったならしかたをお伝えしますし、フォロー致します。


我こそはと思う方、

番組の影響でも構いませんよ😉

慣らすことに興味のある方、大歓迎です💕💕💕



では、参加猫紹介第3弾をどうぞ✨



まずは、ニューフェイスちゃんです💕


10 さんご メス 5ヶ月




性格:人馴れ訓練中📖🏫

でも、子猫ちゃんは早いですね!

日に日に慣れてきましたが

なでなではまだ怖いかな🖐️

食べるのも遊ぶのも大好き。

少しずつ慣らしてください💓


保護経緯:行政からの引き出し

◎ウイルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不妊手術:5/21予定

◎マイクロチップ挿入:済

人馴れ度3



11 とも メス 約1歳




性格:譲渡会の常連ちゃん✨

超怖がりで、ケージの外ではまださわれませんがケージ内でのブラッシングは大好き❤

ともちゃんの催促に答えてブラッシングしてくださる方、大募集☝️お礼はゴロゴロ💰

チュールやおもちゃには寄ってきますし、おしゃべりも披露してくれます。

猫さんとは仲良くできるので先住さんがいてても大丈夫👌

ともちゃんのペースに合わせて、ゆっくり慣らしてくださる方💕

慣らすのは自信があるという強者の方も大歓迎です。


保護経緯:TNR現場からの保護

◎ウイルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不妊手術:済

◎マイクロチップ挿入:済

人馴れ度、3




12   バドワイザー メス 2歳




性格:基本的にはツンツンしたマイペースさん。

甘えたい時は人間を呼んで尻トンさせます。嬉しい時はキャウキャウ言います。


あら、意外と慣れてる子かな😉

猫さんとほどほどの距離を保ちつつ、暮らしたい方。猫さんが家にいてくれるだけで良い方。お仕事が忙しくて構ってあげる時間が少ない方などとの

マッチングはピッタリかもしれませんね🙆‍♀️


保護経緯:TNR現場からの保護

◎ウイルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不妊手術:済

◎マイクロチップ挿入:未

人馴れ度 3



13 ベリー メス 2歳





性格:怖がりさん。初めて譲渡会に来た時は、シャーが出てましたが最近は言いませんよ😉

このシャム系の、そしてパステル三毛と淡いブルーの瞳に注目して欲しいです。とても美しい猫さんです。パステルと言っても、ミケさんなので、気の強い女の子です。

元々はママン猫でありましたが、

子猫たちが幸せになったので

お母さんも幸せを探しています🍀


保護の経緯:TNR現場からの保護

◎ウィルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不任手術:済

◎マイクロチップ挿入:なし

人慣れ度 2 



14 マコト オス 5歳




性格:この第3弾の参加猫さんの性格欄には、

必ず「ビビりちゃん」と書かれてしまいますね。

怖いからって攻撃性はないです。

変化が苦手で、察する能力が抜群です。逃げ足が早いのです。これも猫あるあるです。

お家の中は安全なこと、人のそばは安心なことに

気がついてくれるように、

ゆっくり見守っていただきたいです🥰


保護の経緯:TNR現場からの保護

◎ウィルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不任手術:済

◎マイクロチップ挿入:未

人慣れ度 3



以下は、参加猫紹介第2弾、第1弾の再掲です🙇‍♀️



5 とら丸 オス  約11ヶ月半



こちらは動画です。

普段の様子が伝わるかしら?



性格:僕はとら丸!譲渡会では怖くて固まってるけど、お家では、爪切りもできるし、添い寝もするよ。この前はお膝に乗ってあげたんだ。

先住猫の先輩たちとも上手く付き合っているよ。

(遊びたい盛りの先住さんがいるお家だと、2匹で遊ぶことでイタズラも減りますよ😉)

ぼく、弟になりたいです❤️


保護の経緯:TNR現場からの保護

◎ウィルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不任手術:済

◎マイクロチップ挿入:未

人慣れ度 5



6 ガン オス 約1歳




性格:成長が遅かったのですが、最近は順調に大きくなってます。(保護する子の中には、子猫時代の成長がゆっくりさんもいます。いろんな子がいますね😉)

呼んだら返事も出来る賢い子。まだまだ、子猫のようなとても甘えん坊さんです👶


保護の経緯:TNR現場からの保護

◎ウィルス検査:FIV (+)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不任手術:済

◎マイクロチップ挿入:あり

人慣れ度 5 



7 アーモンド オス 1歳





性格:あーちゃんは、怖がりさんといっても、

譲渡会では顔をあげることできる頑張りやさん😻

それ以上のアピールはできないから、

お客さまにこのキュルキュルお目目と、

ちょっと小柄な可愛いチャとらボディに気がついてもらいたいです🙇‍♀️

普段は、甘えたい時やオヤツが欲しい時には自分から甘えた声でアピールしてくるのですよ😉


保護の経緯:TNR現場からの保護

◎ウィルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不任手術:済

◎マイクロチップ挿入:無し

人慣れ度 5



8 元気 オス 3歳




性格:名前のとおり、元気でやんちゃで甘えんぼ🩷

猫らしく、ビビリさん。でもそれも最初だけで、安心すると調子にのる人間臭さのある子です。

食べるの大好きで、ややぽっちゃりさん。

綺麗なグリーン瞳、銀色に輝くシルバータビーの持ち主です🩷


保護の経緯:TNR現場からの保護

◎ウィルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不任手術:済

◎マイクロチップ挿入:あり

人慣れ度 5



9 はに丸 オス 7歳




格:怖がりさんで、人に対してまだ少し距離がありますが、お家での生活もだいぶ慣れました。

猫にはとても友好的です。

基本甘えん坊で、テレワーク中、お膝に乗ってくることもあります。お顔まわり、特に耳の穴と顎の下から胸を撫でられるのが大好きです🩷ご飯の時は頭突きをしてスリスリ甘えてご飯下さいアピールをします🍚

抜歯してお口の状態は良くなっています。鼻炎持ちですが、普段は落ち着いています。

おっとりのんびりマイペースなので、落ち着いた生活が合っていると思います。


以上、保護主さんからの長文をそのまま掲載しました。譲渡会でビビリさんでも、お家でリラックスして人との暮らしを楽しんでいますよ😉


保護経緯:TNR現場からの保護

◎ウイルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不妊手術:済

◎マイクロチップ挿入:未

10、人馴れ度、5



 

 ①くみこ メス 4歳





性格:日中はよく寝て(眠り姫💤)、

お留守番もできます。

猫も好きで、大人猫さん、子猫さんとも仲良くできます🙆‍♀️

日に日に甘えたになり、膝のり抱っこ爪切りできます。ペロペロ舐めてくれてうれしい時尻尾をふりふりします🩷


保護経緯:TNR現場からの保護

◎ウイルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:1回接種

◎不妊手術:済

◎マイクロチップ挿入:未

人馴れ度5

 

 

②ドゥワーズ オス 5歳




性格:誰でも大好きなベタベタ甘えんぼ。

譲渡会でもお客様や私たちスタッフのことも

大好き💕で、人見知り無し😉

体は大人ですが、心は子猫のママ、

ずっとくっついてくれる天真爛漫な男の子です。


保護の経緯:TNR現場からの保護

◎ウィルス検査:FIV (+)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不任手術:済

◎マイクロチップ挿入:なし

人慣れ度 5



③トビー オス 5歳




 

性格:譲渡会でもとても社交的で、

お客様を呼び止めることも😉

会場では大きな体つきに驚かれる方も多いのですが、このもちもちの巨体でどーんと甘えられたら、

幸せもどーんです🥰

お膝に一回乗ると降りてくれない。大きな赤ちゃん👶そして、主張が強いところは、まるでワンちゃんです😁


譲渡会でも甘えまくる、明るい性格のトビーからは、飼育放棄された過去を感じにくいかもしれません。そんな過去なんて忘れていいんです。

でも本当の家族と1日でも早く幸せになって欲しいです🙇‍♀️


保護の経緯:飼い主による飼育放棄

◎ウィルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)

◎ワクチン:2回接種

◎不任手術:済

◎マイクロチップ挿入:あり

人慣れ度 5

 

 

④ひまり メス 7歳

 



性格:飼い主による飼育放棄という辛い経験をしたひまりちゃん。家猫さんだったわけで人馴れしていて、猫さんとも仲良くできます。
保護主さんは、少しビビリさんと申してますが、
譲渡会には堂々と参加してますよ😉

保護の経緯:センターから。飼い主放棄
◎ウィルス検査:FIV (ー)  FeLV(ー)
◎ワクチン:2回接種
◎不任手術:済
◎マイクロチップ挿入:あり
人馴れ度 5

 


参加猫紹介は以上です。
たくさんの方が保護っこたちに会いにきてくださいますよう、よろしくお願いします🙇‍♀️🥰🙇‍♀️

 

次回 保護猫譲渡会

🌻月20日(土)リブライフ譲渡会チューリップ

    \13時〜16時まで/

ケア済みの子猫、成猫たちが参加します。

 

 

予約は不要です。

このところ待ち時間は発生しておりませんが

混み合いましたら、整理券ご用意しています。

ご協力よろしくお願いします。

ぜひ会いに来てください🍀

 

よろしくお願いいたします!

 

 

 ーーーーーーーーーー

 

 

 

 

2024年

〜リブライフねこクッキー子猫ねこクッキー成猫の譲渡会〜

 

5月の幸せ探しの譲渡会 

毎月、第1第3土曜日になります。

 

 

*第181回*第3土曜

日時:5月18日(土)13:00〜16:00

 

場所:大阪市都島区都島本通3−26−29

(地下鉄都島駅から徒歩4〜5分

CatSocion   Galerie et Maison

 

三毛猫譲渡会参加費のお願い

参加寄付費:大人一口¥500 (子供無料)をお願いしています。

不幸な猫を増やさないため、猫たちの医療費にさせて頂きます。

どうぞ、ご理解、ご協力をお願い致します。

image

 

*ご来場者さんに保護ネコの飼い方ブックお渡ししています。