レクサス+ハイブリッド | あるキリスト者のつぶやき…

レクサス+ハイブリッド

個人的には、レクサスが好きじゃないし、ハイブリッド車も好きじゃない。

レクサスなんてトヨタの高級ブランドじゃないか。ふつうにトヨタ一本で通せばいいのに、なんでレクサスなんてできてしまったんだよぅ。ブランド名ばかりが先行しているような気がして、どうにも……受け入れがたい。もちろん、レクサスとして販売される車両にはそれなりの付加価値があるんだろうけど、そんなことする余裕があるんだったらトヨタブランドのラインアップを増やして欲しいところだ。とは言っても、すぐに買えるわけじゃないんだろうけどね。でも、選択の余地があるっていいことじゃん。

まぁ、私のハイブリッド車キライは今さら言うまでもないだろう。もちろんハイブリッド車には何の責任もない。私個人の好き嫌いの問題であるからして、そういうものだと割り切るしかない。この世界からガソリンが駆逐されるとか、ガソリン価格がリッターあたり1000円を超すとかいうのでない限りは、おそらく私はハイブリッド車には乗らないだろうと思う。

なーんて、思っていたわけだが、先日レクサスから発表されたCT200h、これがレクサスなのに、ハイブリッドなのに、なかなか格好よかったりするのだ。もちろん、外観がスマートに見えっていうだけなんだけどね。んー、雰囲気が私が今乗っているカルディナに似ているような気がしなくもないけどね。だからこそ余計にスマートに見えるのかもしれない。しかしこれだけの外観を持っていながら、中身はハイブリッドとか……惜しい、実に惜しい。せめてIS250と同じエンジンをもったガソリン車だったらなぁ、と思ってしまう。いやいや、そんな贅沢は言わない。カルディナと同じ1AZ-FSEでも構わない。

なーんて、ことを考えていたら、あれか。カルディナがCT200hと似た雰囲気のデザインで復活してくれればいいんだよな。スバルのレガシーは今でも継続しているのに、なんでカルディナは終了しちゃったんだろうか。やっぱ人気無かったのかなぁ。私個人としては結構気に入ってるんだけれども。予算も無いことだし、大事に乗ろうっと。