ユーキャン | あるキリスト者のつぶやき…

ユーキャン

今朝、コンビニでお茶を買ったら、なぜか「生涯学習のユーキャン 通信講座」の広告も袋の中に一緒に入れられていた。

資格かぁ~。さほど好きでもないことを仕事にしてしまった私としては、何か資格でも取得して、独り立ちすることができれば……などと妄想してしまうのであるが、広告をちらっと見ると、行政書士、ファイナンシャルプランナー、簿記、社労士、宅建等々、どれもつまらなさそうなものばっかりである。興味がまったくと言っていいほど沸かない。SEもツマラナイが、どの資格を見てもツマラナサでは同じくらいという印象しか受けない。この資格がどうしても欲しい、と思えるものが何一つとしてない。向学心が無いと言われてしまうかもしれないが、どれも私にとってはあまり価値があるものとは思えないのだ。もちろん、世の中で、それなりの成功を収めたいと思うのであれば、資格のひとつやふたつ、目指すのかもしれないが、どうも私の性格からすると、そのような思いもない。

なんてことを考えてしまうと、どだい私のような人間には独立なんて無理な話であろう。基本的に経済観念が希薄というのか……金儲けをしたいとは思わないし、金をうまく回して増やそうなどとも思わない。そんな私には商売は向いていないようだ。おとなしく人に使われて、人から給料をもらっていく方が気楽なのかもしれない。

とは言うものの、いつまでも人に使われるっていうのも、嬉しくない。というか、それではいくらなんでも自分が哀れになってしまう。そんなちっぽけな人生で良いのだろうか?いやぁー、それでは勿体ない。自分で言うのもおこがましいが、私にはそれ以上の価値があるはずだ。それじゃ、私の価値って一体何であろうか。

まだまだ今年も悩むことはありそうだ。