間違い電話 | あるキリスト者のつぶやき…

間違い電話

風呂に入っていたら、携帯がブルブル震えている音が聞こえた。3回以上ブルブルやっていたので、メールじゃなくて電話なのは分かった。まぁ、焦って出てもしょうがないんで、風呂から出た後に、どこから電話か確認。特にどこかからか電話を期待していたわけじゃないんで、この時間帯の電話と言えば、おおかたサーバ障害だろう。まったく身に覚えが無いわけではないので……現に今日もチェックツールをサーバに仕込んで帰宅したくらいだから、何かあったら疑われるべきは私である。

という感じで半ば諦めながら、着信履歴を見たら……なんじゃこりゃぁ?見たことのない番号だ。025XXXXXXXとある。市外局番で調べたら025は新潟じゃないですか。新潟に知り合いなんていないよ。ご丁寧に留守電にメッセージを残しているので、ちょっと聞いてみた。どうやら電話の主は新潟のばーちゃんらしい。「~だんが。~だんが。よろしくお願いします。」どうやらばーちゃん、明日は注射を受けにいくらしいから、電話の相手にクルマに乗っけてもらいたいらしい。そんなねぇ、だんが、だんが、言われてもなぁ。新潟なんて遠いし。雪道は原則運転しないことにしてるし。そう言えば、以前にも新潟の番号から電話あったなぁ。着信履歴を遡ってみたら、やっぱり同じ番号だった。どうやらばーちゃん、完全に番号を間違えているようだ。

都合良く私が電話に出られたのであれば、間違い電話だって指摘してもいいけど、わざわざ違いますよとこっちから電話するのも馬鹿らしい。電話代が勿体ないし、そこまでお人好しになるのも考え物だ。ということで、着信拒否に登録してみた。これで今後私の携帯に電話を掛けてもつながらないだろう。つながらなければ、ばーちゃんも気付くに違いない。

ってことで、今日はクリスマスのこととは関係ないことを書いてしまった。まぁ、クリスマスまではまだ日数があるので、それはそれでヨシとしよう。