自己中
今日はさらに暑い日だった。ジメジメして、実に心地が悪い。私の苦手とする季節の到来である。それなのに事務書の中は空調の温度を高めに設定しているものだから、仕事をしていても、どうにも身が入らない。エコだか節約だか何だか分からないけど、働く人たちのことは何も考えていないことは確かだ。自分の会社だったら、何とでも調節出来るのだが、客先だとそうもいかない。外注の立場ってのは、辛いねぇ…。もう卓上扇風機でも買おうかと思っちゃう。でも、経費では買ってもらえないんだろうなぁ。一昔前だったら、何でも買っていいぞ、だったんだけど、ここ最近は不景気なもんで、扇風機なんて個人的なものは自分で買うしかないのだろう。まぁでも暑くて嫌な思いで過ごすよりは、比べ物にならないほどマシである。
それはそうと、今朝電車の中でiPhoneを使っている人が隣にいたんだけど(仲間~!)、その人の液晶保護シートの貼り方が、スゴイ雑だったので、思わず見入ってしまったよ…。だって表面積の四分の一くらいは気泡が入っちゃってるんだよ。気にならないのだろうか。うーむ、私が細かいことを気にしすぎるんだろうか。でも、斑だらけのiPhoneっていうのは、傍目にもスマートには映らないような…。何だか貼り直してあげたくなっちゃったよ。
まぁ、自分中心に物事を見たり、考えたりするもんなんですなぁー、人っていう存在は。
それはそうと、今朝電車の中でiPhoneを使っている人が隣にいたんだけど(仲間~!)、その人の液晶保護シートの貼り方が、スゴイ雑だったので、思わず見入ってしまったよ…。だって表面積の四分の一くらいは気泡が入っちゃってるんだよ。気にならないのだろうか。うーむ、私が細かいことを気にしすぎるんだろうか。でも、斑だらけのiPhoneっていうのは、傍目にもスマートには映らないような…。何だか貼り直してあげたくなっちゃったよ。
まぁ、自分中心に物事を見たり、考えたりするもんなんですなぁー、人っていう存在は。