好きなモノに囲まれるのは本当にいい? | シンプル上質空間 風水スタイル

シンプル上質空間 風水スタイル

京都から、はんなり・ラグジュアリーな風水生活をご提案

好きなモノやお気に入りのだけに囲まれた

好みのインテリアだとしても

 

客観的にみてステキな空間か

開運空間かは別の話です

 

 

例えば

部屋の中がぬいぐるみだらけ…

 

可愛いし、癒されるのかもしれせんが

インテリア的にも風水的にも健康面にも良いとは言えません

 

ゴチャゴチャしていてスタイリッシュとは言えないし

 

顔があるモノ、目がついてるモノが多いと

生気を奪われることに繋がります

 

一々どかして掃除するのが大変だから

掃除がおっくうになり

埃が溜まったり、ダニの温床になったり

喘息やアレルギーを引き起こす可能性だってあります

 

 

いくら好きなモノに囲まれているとしても

それは開運インテリアとは言えないでしょう

 

 

例えば

部屋中がドクロだらけ…

 

部屋の照明を外して黒いカーテン

おどろおどろしい空間に

(TVで見たとあるタレントさんの部屋)

 

陰の気が強すぎます

お化け屋敷のような部屋にずっといたら

やがて精神に異常をきたす恐れがあります

 

 

自分がいくら好きなインテリアでも

見直した方がいいことがあります

 

 

そもそも判断基準が歪んだ状態だと

もはや正しい判断はできません

 

信頼できる、ホンネで言ってもらえる人が側にいなければ

プロに相談してみると良いですよ