アメブロとmixi両方使っている人 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

朝の納品のときに、車でiPodをシャッフルでかけてたら、ロストマンだったんだよね。

  ♪どんなふうに夜を過ごしても 昇る日は同じ♪  

が、なぜだかすごく耳に残りました。


***

さて、仕事柄いろんなSNSには登録しておりますが、

mixiでは日記を、ここ(ウサギ)に設定してます。

昨日から、mixiのトップページでは、日記一覧がこんなんになってる人多くありません?


mixi0

で、ここクリックするとアメブロのスタッフブログ に飛んでしまうというもの。

しっかり読めばちゃんと書いてあるのですが、おそらく分からない人も多いと思いますので
ちょっちフォローしますね。

【対処法】

mixiの設定変更画面で、「RSSのURL」の部分を変更します。


mixi1

今まで

http://ameblo.jp/ アメーバID/rss.html になっていたものを
  ↓

http://rssblog.ameba.jp/ アメーバID/rss.html

と変更してください。


ちなみに私の場合は、

http://rssblog.ameba.jp/live-repo-bump/rss.html

となります。


変えても、mixiは分散システムで動いてる ようなので、すぐには反映されてくれないみたいです、

とりあえず様子見の状態ですが、これでいちおう対応は終わりです。


【なんでこーなるの?】

#あくまでも簡単にかきますので、ちゃんと勉強したい人は、しかるべき書籍など御覧くださいね。

「ブログを書いたよ~」ってのは、皆さんのブログのページに表示されるとともに

「RSS」という形でタイトル、更新日時、要約などが発信されます。

これはアメブロの中の人&サーバーくんがやってくれてます。

どんなのか、実際に見ること出来るよ、うちのブログの右下部分をチェキラ。
「RSS1.0」 とか 「RSS2.0」 となってるところをクリックしてみてくださいな。


rss

アメブロ側で、発信するためのRSSドメインってのを 変更しましたってのが

アメブロのスタッフブログ の2007年10月17日の内容です。
で、その昔のRSSドメインが12月11日に停止したので

昔のRSSドメインを指定している場合、強制的に スタッフブログに飛ぶようにしているのが今回の事象。


mixiでの日記をそれより前に設定したままの方(あたしだよ!)は、

スタッフブログにとんじゃって、何なに何?ってお困りの人がめちゃ多いみたいです。

「WEB」とは「ブログ」とは、「ネットワーク」とは、「フィード」とは etc.
そういうこと分からなくてもネットは使えるけど、こんなときに

もっと細かくフォローできるような環境が用意できればいいですね>アメブロさん


【14:00追記】

やっぱりまだまだ反映されませんね(-。-;)

いちおうmixiのヘルプに、書いてありましたので引用させていただきます。


[mixi]ヘルプ⇒「日記」⇒ Q.「RSSを記載しているのに更新が反映されない」 より


「mixi では一定周期でブログRSSを読み取り、更新します。ブログを作成・更新された時間と mixi での表示には最大24時間のタイムラグがございますのでご了承ください」


だそーです。ま、気長に待ちましょ。