ROCKIN'ON JAPAN 2000.1 (Vol.180) | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

昨晩のPONTSUKAでは、「船橋」って2回も言ってましたね。

臼井から、お江戸に出るのに、京成線をそのまま乗って行くと日暮里か京成上野なので、

ちょっと若向きな(笑)ところに行くなら、

船橋でJRに乗り換えていくと、高校時代八千代在住の子が申してました。

その後、都営新宿線が本八幡まで伸びたので、あんまり船橋には降りないのかと思ってましたよ。

チャマの船橋での待ち合わせはやっぱり「さざんかさっちゃん」だったのかしら?


***

今日は自宅の要らないもの大整理大会の結果、ダンボール3箱をBOOKOFFに持っていき

470円になりました。そのお金で、JAPANの古本発見で3冊買いました。450円なり。


昔のJAPAN探しが結構マイブームでして、ただいま発売中の20周年特集でも載っている特集が出ていたりと、なかなか楽しめます。


今日見つけたのは、2000年1月、表紙はkj。

japan1  japan2

「Rock Manifesto 2000-新たなるミュージック・シーンに向けて」という特集号でした。


BUMP OF CHICKENは P.154より、見開き2ページの写真と、2ページのインタビューで 「Rock Manifesto 2000 next stream」ということで、CLAMMBONなどと一緒に取り上げられていました。


japan4


「LAMP」のPV撮影の際の写真かな?

インタビューも、結成のきっかけの中学校の文化祭のことや、「アルエ」や「ナイフ」の製作秘話などなど。


それと、JAPANって、記事掲載のアーチストの広告は大抵出ていますので

このときは 「LAMP」と「FLAME VEIN」、まだハイラインからのものです。


japan3 (←クリックでちょっと大きくなります)


ライブスケジュール見ると

「第四回直井祭」が1999/12/23 下北沢のハイラインレコードで開催されたのが分かります。


お宝発掘ってことで(^^ゞ