蜜柑さんから、the pillowsのライブレポ、届きました。
■愛媛大学医学祭 GUEST LIVE
http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/student/igakusai/mf30/
帰宅してすぐに書いてきてくれたんですよ、その場の興奮がそのまま伝わってきましたわ。
ご本人の許可を頂きましたので、転載しますね。ありがとうございます。
***
【蜜柑さん:the pillows ライブレポ】
かっちょいいです!さわお兄さん(年下でも兄さんです。そう呼びたくなってしまいます)
あんなに飛んで、パワフルなプレイをみせてくれる37歳は他にいません。
愛媛の媛がかけなくても、脳内年齢72歳でも許してしまいます。
完全にやられました。また、さわお兄さんのライブいきたいです。
今回のライブは2日前にチケットとったくらいなので、どうしようか決めかねてたのですが、
さわお兄さんのラジオとか雑誌インタビューとか見ててずっと気になってました。
でも、歌はあんまり知らないし、ツアーにいくならアルバムでも聞かないとと思ってましたが、
そんな時間もなく、GOINGならなんとなく知ってるし、と行ってきました。
●●歳で学祭は浮いてしまうかと思いましたが、行ってよかったです。知らなくても充分楽しめました。
それに、「シンクロナイズドロッカーズ」から、4曲も聞かせてもらって、
1時間位のライブでしたが、最高でした。
特に、「Funny Bunny」と「LITTLE BUSTERS」、あとアンコールの「ハイブリッドレインボー」。
アラバキでもアンコだったんですよね? これって、お決まりなのかしらね。
2日前に取っても500番内で、開演10分前に入場して、
真ん中あたりでメンバーのギタープレイまで余裕でライブみれるなんて、最高ですよね。
(田舎バンザイ!)
愛媛とかって、若者少ないから、学祭も質素で、
自分の大昔に行った学祭に比べるとあれ?こんななのぉ?って感じで、
まぁ!医学部だけ、別キャンパスで、そこの学祭のせいなのかもしれませんが。
会場の体育館は暑かったけど、押されたりしなかったから
(前の方は盛り上がって皆踊り狂ってたけど)すごくいいライブでした。
そうそう、GOINGも、暖かくいいライブしてくれました。
最近のCMソングを交えて30~40分くらいでした。
でも、前回のJ-WAVEライブの時もそうだったのですが、あとに出るバンドに負けちゃうんですよ!
pillowsみちゃうと、やっぱり迫力が違う!
J-WAVEの時もレミや平井堅、スピッツと一緒だったから、
ちょっとかすんでたかなぁって感じで・・・いい曲なんだけど、
今一歩なんか物足りない、個性が弱いのかな?という感じでした。
****
●卓也ママコメントでーす:
arabakiのときはラストがハイブリッドレインボー。ココで終わるかとおもったら、まさかのアンコールで
「Waiting At The Busstop」ってのをやりました。
「Funny Bunny」は、ELLEGARDENが、
「LITTLE BUSTERS」は、今日同じステージに立った GOING UNDER GROUNDがトリビュートしたんですよね。
いやーん、曲名聞いただけで、ウルウルしちゃうわ>リトルバスターズ
いろんなブログの検索かけてみるけど、情報未確定ながら、14曲近くやったみたいよ。
GOING あちこちで見かけるんだけど、やっぱり他にお目当てバンドと重なるので
そちらに全力投球しちゃうんですよね。
この間も、SPACE SHOWER TV POWER PUSH ! LIVE テレビでやっても、
バクホンとACIDMAN見たさについ早送りしてしまう自分がいます。
ファンの方ごめんなさい。こんどちゃんと聴きます<(_ _)>
、
ちなみにただいまのCMタイアップ曲はこちらで試聴可能。
http://www.jvcmusic.co.jp/going/special.html