ただいま娘は中学3年生で受験生📝

 

夏に娘が気になる学校を一緒に見学

わたしがどこの学校という前に自分で気になる学校を調べていたんだけど

今までの子供を見てきて納得できる科がある学校だった🎩

 

先輩たちの話を一緒に聞きながら

ここなら娘のしたいことができて楽しそうだなーと思っていた✨

 

上の子が私立に通っているので

👩私立はだめだよね と聞いてきた娘

👩‍🦱正直公立のほうがお金的に全然違うから公立のほうがいいけどー

  でもどうしても行きたいなら仕方ないじゃん

  どうゆう選び方にしろ学校に行くのはあなただからちゃんと考えな

娘はまさかそうに言われるとは思わなかったみたいでうるうるして

👩ありがとう って言ってくれた

 

そんな日からもう試験の日となり勉強してるのかしてたのか、、

 

勉強のことについては何も言わない

行きたい学校を選んで行けるように頑張るのは自分だから

だから子どもからここの学校に行きたいといわれるだけ☝

いいのか悪いのか、、

 

でも子どもが考えて決めて頑張る姿

自分が行く学校を悩んで悩んで決めていく姿はとても成長を感じ嬉しさもあり寂しさもあり😥

 

行きたい学校を2校決め

1校目は合格🎈(私立)

でも自分が目指してた合格とは違う合格(娘はお金免除になる合格を狙ってくれてたみたい)

もう1回受けるか受けないか、、(免除を目指して)

それとも違うところを受けるか、、(公立:私立よりお金がかからない)

 

自分が行きたいところに行けばいいよ と言うのは言ってあった

それでも子どもなりに悩みに悩みだした決断❗

 

もうここで決めた‼‼

 

なんかもうねー

自分で決めなとは言ったけどさー

親として寂しいなーっていう

今までどーしよーどうがいいかな?って聞いてきてくれてたのにさー

 

大きくなったなーとなんだか複雑な気持ち🤷‍♀️

ほんとに子どもとの時間は有限だな😥

これからまだ親としてやれることやることはあるけど

わたしの中で一区切りかな

 

わたしもこれからもっと頑張る励みになったな😏👊❗

 

今日も読んでくださった方ありがとうございました🤗