このブログを始める時に

毎日更新をする!という目標を

心の中で掲げておりました

 

 

1ヶ月も持たずにあっさりと断念

結局、そんなもんだよね

 

その間に何をしていたかと言うと

 

 

 

 

 

 

 

石垣島で遊んでおりましたニコニコ

 

実は私、沖縄那覇には毎月来ていて

更に言うと、石垣島にも先月来たばかり

 

なんだけれども!!!

 

 

 

 

もう、色々最高過ぎて

また来てしまった次第です

 

 

 

 

 

今回の滞在は6月23日〜26日の4日間

 

初日は夕方に着く飛行機だったので

那覇のおもろまち駅近辺に宿を取り

チェックイン後にまず向かったのは

ホテルの前のショッピングモール

 

ここで

明日使う帽子やシートを調達

 

 

今夜部屋で飲む分の

お酒&おつまみを調達

 

 

 

 

オリオンビールにスーチカー

まえさとさんの所の厚揚げにクープイリチー

そして、島らっきょうのかき揚げ

 

沖縄といえば!民謡酒場!

と言うイメージがあるかもしれないけれど

もう散々行ったので今回は

 

 

 

とても美味しい日本そばを食べて

部屋でYouTubeを観ながら

たっぷり部屋飲みをして終えましたよだれ

 

 

 

 

 

ちなみに私は旅行に行くと絶対に

現地のスーパーに寄ります

 

何故なら

その土地でしか買えない食材や

お惣菜があって見ているだけでも

テンションが上がるし

お土産もかなりお安くGET出来るから!

 

特に沖縄のスーパーは

普段見ないものに沢山出会えるから

行ったら絶対寄る事をお勧めしますOK

 

 

 

 

 

翌朝は那覇空港から石垣空港に向かい

そのままフェリーで竹富島へ

 

 

 

竹富島ではフェリー降り場の左側に

水牛車受付用のシャトルバス

レンタル自転車受付用のシャトルバス

右側にグラスボート受付があって

予約をしていなくても大抵は当日選べます

 

 

 

 

 

ちなみにフェリー降り場から

1番近いビーチまでなら

徒歩でも行けなくはない距離

 

貸切の1日タクシーがあったり

本数は少ないけど島を回るバスもあったりと

楽しみ方は色々あるのだけれど

 

今回はレンタル自転車で

島をぐる〜っと回る予定にしていたので

 

 

 

 

自転車に乗って竹富島の隅々まで

駆け巡って参りました

 

 

 

 

 

竹富島のメインは2つのビーチと

昔のまま大切に残されている

沖縄ならではの原風景

 

 

 

 

 

と言いたい所だけれど

実際は自転車で1時間も回っていると

暑くて疲れて、暑くて疲れるので

 

透明の海で目の保養をしながら

進んでいきます!!!

 

 

 

 

 

しっかりと休憩もしながら

無理せずに進んでいかないと危険!!

 

 

 

 

 

ちなみに地図を見るとお店は

結構沢山あるように感じるけれど

 

実際は営業していないお店

そもそも存在してなくない!?というお店

早めの時間で終わってしまうお店もあって

 

同じ道を何度も

ぐるぐる回るハメになったのは

きっと私たちだけではないはず 凝視

 

 

 

 

 

中々涼しい場所に、辿り着けないと

一緒に行った人と険悪ムードになるので

どこのお店に行くのかだけは

事前になんとなく決めておき

営業時間のチェックもしておくと良さそうです

 

 

 

 

 

星の砂探しで有名な星砂浜は

結構簡単に星の砂が見つかるから楽しいし

小さい島なので3時間もあれば

たっぷり遊べますニコニコ

 

と、言いつつ

今回の竹富島は11:50のフェリーで着いて

16:20のフェリーで帰ってきたので

しっかり4時間遊んできたけどねw

 

 

 

 

 

石垣港には

 

 

具志堅さんがいるのが、個人的にツボ

 

ちなみに竹富島往復のフェリーは

八重山観光、安栄観光の2社の他に

離島ツアーのフェリーなんかもあるので

間違えないように注意が必要ですが

 

まぁ、分かりやすいから

そこまで心配しなくても大丈夫OK

 

 

 

 

 

石垣島に戻ってきてからは

サーターアンダギーを食べながら

 

 

 

 

 

 

鍾乳洞に行って

 

 

 

 

 

 

 

ユーグレナモールの裏にあるお店で

今まで食べた中で1番美味しいであろう

ハンバーガーを食べ

 

 

 

 

 

 

夜はある場所に向かいます

 

 

 

 

ここが本当に

とっっっても素敵な場所!

 

乞うご期待笑ううさぎ