ようやく日付が変わり6月15日

この日は小樽カントリー倶楽部でゴルフ

 

今回は午後スルーで

13時頃からのスタートだったのでゴルフ前に

 

 

人生で初めてのスープカレー!!

 

 

 

 

ゴルフ場の近くにあったからという

とても安易な理由で入ったこのお店

入店後すぐに満席になったので

実は人気店だったのかも!?

 

初めてのスープカレーだったので

正直、味の基準は分かりませんが

とにかくチキンレッグがホロホロ絶品

 

だけでなく

どのお野菜、野菜自体の味が濃厚で

ぎゅっとしっかり詰まっていて

普段、大きな人参は苦手な私ですが

ペロッと全てをいただく事が出来ましたよだれ

 

 

 

 

 

とても辛かったけれど

後に調べてみたら元々薬膳だった

というので納得

 

その後、お隣にあった

ジェラートを食べたい衝動に駆られたものの

ゴルフの時間が迫っていたので

諦めてゴルフに向かったのでした

 

 

 

 

 

ゴルフ場はとても広大な自然で

 

 

 

 

 

砂と綿毛の飛び具合が半端なく

ちょっと喉をやられながらも

楽しい時間を過ごしました

 

 

 

 

カート道の砂が舞うのはを何とかして欲しいなーとは思ったけど(TT)

 

 

 

 

が、とあるトラブルが発生し

途中でゴルフを切り上げる事になり……

やるせない気持ちを

ジェラートを食べたい!という欲にぶつけ

 

地元の方も通うという

人気のソフトクリーム屋さんに

閉店の5分前に滑り込み

ミルク&夕張メロンソフトを堪能

 

 

 

 

 

さっぱりとしたメロンの味と

牛乳屋さん運営だからこその

濃厚なミルクの味が絶妙にマッチして

 

人気があるのも頷ける

最高のソフトクリームでございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそのまま今度は

小樽運河に向かいます

 

 

 

 

 

 

 

 

元々予定をしていた

小樽運河クルーズは飛行機の結構騒ぎにより

キャンセルをしてしまっていたので

 

行列が出来ているクルーズ乗り場を

ちょっと寂しい気持ちで見送り

いわゆるよく見るあの画角の

小樽運河といえばコレコレ!という

鉄板の場所に向かう事にしました

 

 

 

 

 

スポットに向かいながら

わー!とかきゃー♡とか

言う準備をバッチリ整え

あとはあの景色を見て感動するだけ!

 

いざ、参らん!!!

 

と、この時の私は割と本気で

気持ちが高まっていた訳ですよ

 

 

 

 

 

なのに……

 

いざ、着いたら…………

 

 

 

 

 

え、ただの川じゃん 真顔

これが本当に率直な感想でした

 

 

 

 

 

着いたのは18:30頃だったと思うのですが

まだ陽が落ちる前で明るかったので

全くキレイでも無いし

とにかく思っていたのと

悪い意味で全然ちがーーーーう!

 

 

 

 

でも待てよ

この運河の周りの建物は

横浜の赤れんが倉庫のように

ショップが入っているのでは!?

 

と思ってぐるっと一周してみても

主に駐車場でなーんにも無いし

 

駅の方や商店街の方まで歩いても

少し昔の建物がありはすれど

シャッター街で寂しい感じだし

 

 

 

 

 

ねぇ、誰か

小樽の楽しみ方教えて 凝視

本気でこんな状態 とても悲しい

 

 

 

 

でも、せっかく来たし

何が何でも何かを得て帰りたい!

陽が落ちるまでここにいてやる!と

変な意地が出てきた結果……

 

 

 

 

 

 

小樽運河に着いて1時間半後

ようやくイメージしていた

小樽運河の幻想的な景色に

出会うことが出来たけれど

 

 

 

 

 

でも、やっぱり

なんかちょっと違う 真顔

 

という思いは拭えずにいるので

小樽の良さをご存知の方が

いらっしゃったらぜひ

教えて頂きたいです!切なる願い

 

 

 

 

 

 

最後の最後に

 

 

 

 

 

 

天狗山の絶景に心を打たれつつも

蚊に刺されまくる大惨事の影響で

とにかく足の痒さを感じながら

なんなら、時に掻きむしりながら

 

この日のやるせなさを

全て浄化させるベくすすきの再チャレンジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のすすきのチャレンジは成功し

ようやくすすきのの一員となり

 

物凄く美味しいじゃがバターと

サッポロビールを浴びるように飲み

 

もう帰ると言っている知人を

無理矢理、カラオケまで引っ張り

夜中まですすきの遊びを

楽しんだのでした

 

 

 

 

色々あったけど

終わりよければ全て良し

 

ですね

 

 

 

北海道のじゃがいも

既にまた食べたい

 

何故、あんなに甘いのか!!!

 

 

 

 

〜その4へ続く〜