どうもんBLUEマルシェ ワークショップ紹介③ | ブルーライトやまぐち

ブルーライトやまぐち

世界自閉症啓発デーである4月2日、山口市に「青」をもたらし市民の皆さんが発達障害を知るきっかけになればと活動している「ブルやま」のブログ



いよいよ明日となりました

【どうもんBLUEマルシェ】で行われるワークショップのご紹介です。

ひわだやpresents
灯りのデザイナー弦間さんと作るライトワークは✨森のあじさいブーケライト✨


上矢印ワークショップで使用するあじさいのプリザーブドフラワーです

いろとりどりの国産あじさいプリザーブドフラワーを使って、世界に一つだけの癒されライトが作れます。
丸っこくて可愛いあじさいの灯りと
そのまわりに広がる光と影。
どの色も素敵で迷います。
グリーンだと森林にいるみたい
ピンクのあじさいなら桜みたいですね🌸


上矢印東京でのワークショップの様子です

東京、埼玉で大人気のワークショップ。
13時~ 材料がなくなり次第終了です。
【税込3000円】
東京ではもう少しお高いワークですが今回は啓発イベントということで
ご協力くださいました。

どうもん広場すぐ横の空き店舗では
今年もインスタレーション。
初公開の新作もあるとか。
「影がうごめく2つの部屋……
新しいのか、それとも懐かしいのか?
光と影のアート空間を是非ご体感ください」
うーん。。
空き店舗がどうなっちゃうのでしょう。

上矢印昨年のイベントで披露された作品です

上矢印こちらの写真は昨年のイベントの様子です

弦間さんが代表をつとめるfeellabはこちら
http://www.feelab.jp/

#ひわだや  #feellab #弦間康仁 #あじさいブーケ #どうもんブルーマルシェ #ブルーライトやまぐち #山口市商店街 #菓子谷梨沙 #risakashitani

※昨年のブルーライトやまぐちイベント写真は、プロカメラマンの菓子谷梨沙さんに撮っていただきました。

【渉外担当 石田】