上野動物園でパンダの赤ちゃんが誕生したそうですね

とてもいいママぶりを発揮しているようでよかったです

ロンドンでは108人がパンダのぬいぐるみを着て太極拳をしたそうです

パンダづくしですね

そういえば、新聞で8月8日に

北京体育館の周りでたくさんのひとが太極拳をしているのを見ました

北京オリンピックの記念だそうです

今年もやるんでしょうかねぇ

私は周1で太極拳の練習をしているので 

一緒に参加してみたいです

でも 下手くそだから だめかな
靴屋さんの店先にビーチサンダルがたくさん並んでいました

もうすぐ夏が来ますね

その靴者さんでは 自分だけのビーチサンダルを作ることができるそうです

底と鼻緒の色をそれぞれ選べるんです

しかも鼻緒につける飾りまで売っています

自分だけのビーチサンダルを作れば海が一層楽しくなりますね

せっかく選んだ底の色を見せたくて

わざと大きいサイズを買う人もいるそうですよ

それにしても 梅雨はどこいっちゃったんだろう
去年の9月にフィリピンでとても大きなワニが

生け捕りにされたそうです

身長は6.17メートル

体重は1トン位

“ロロン”と名前もついて 

観光客にも公開されているそうです

今年の7月3日に

世界最大のワニとして

ギネスブックに登録されたそうです

ワニ好きの友達がこのニュースを知ったら

きっと行ってみたいと思うでしょう

私もぜひ見てみたい

フィリピンじゃ 遠いなぁ
大阪大学の教授たちが

特殊なタンパク質の薬を使う

顎の骨の再生治療の方法を開発したそうです

歯周病になると、炎症を起し

顎の骨が破壊されます

でもこの薬を患部に塗ると

9ヶ月後に顎の骨が再生したそうです

しかもいまのところ 重大な副作用はないそうです

薬を患部に塗るだけの治療なので

歯科医院でも治療可能だそうで

近々歯周病はそんなに怖い事なくなるかもしれませんね
神奈川県が学校や団地の屋根の上を貸し出すそうです

事業者はそこに太陽光発電パネルを設置し

電気事業者に売り

その売り上げから神奈川県に賃料を払うそうです

面白い発想だと思います

個人の家の屋根を借りるってのも聞いたことがあるけど

学校や団地は屋根が大きいから かなりの発電が期待できそう

やっぱ 事業は発想が大事ですね