日本で100歳以上の人が5万人を突破したそうです

男性の長寿世界一の日本人は115歳だそうです

彼は14人の孫と25人のひ孫がいるそうです

腹八分が彼のモットーだそうです

私にはできないなぁ

もっと食べたいもの
今年の夏はとても蒸し暑く

しかも雨があまり降らないので

とうとうダムの放水量の制限が始まったそうです

企業に向けて節水を呼びかけているそうです

私達も節水しなくちゃぁねぇ

節電の次は節水かぁ

やれやれ
ある男性が許可無く毒蛇を飼っていたそうです

もともと蛇に興味があったらしんですが

毒蛇が飼いたくなって

許可を取ろうと思ったんだけど

書類を揃えたり面倒になって

許可なしで飼うことにしたとか

だけど自分が蛇に噛まれて

救急車を呼んだもんだから

許可無く毒蛇を飼っているのがバレたらしい

ものすごい毒の強いのもいたそうで

逃げ出してたら危なかったなぁ

まさか隣の部屋で毒蛇を飼ってるなんて思わないから

どうもできないよねぇ
10がつの6日と7日に祭りがあります

準備のために喫茶店に集合したのですが

その日はサッカーの試合があり

喫茶店の大きなテレビに試合が映し出され

多くのファンが声援を送っていました

私達の中にもファンがいて

ちっとも話が進みませんでした

とっても時間がかかってしまい疲れました

でもサッカーの試合は勝ってよかった
徳島の山間にある小さな町が注目されています

ここでも高齢化が進み

悪いことにその年は冷害で

みかん園が全滅

皆が活気をなくしている中

ある男性が山の葉っぱに目を止めました

これを売ることはできないだろうか

料理の“つまもの”として利用することを思いついたのです

初めは半信半疑だった人々も

葉っぱが売れ始め 地域が活性化したのだとか

現在年商3億円に迫ろうとしているそうです

聞いてみれば なるほど だけど

自分の周りに常にある葉っぱに目を止めたのはスゴイ

私のまわりでも何かないかしら