病気になって病院に行くと

必ずと言っていいほど血液検査をしますよね

あれで病気がすっかりわかってしまうのかと思ったら

1度の検査では1種類しか分析できないそうで

だから医師がたぶんこれだろうと判断した病気かどうか

検査する ということらしい

だけど最近 1滴の血液から

癌などの疾患にかかった時に増殖する100種類の物質の分析が

1度にできる技術が開発されたそうです

5年後くらいまでには 大病院にこの技術が普及されるそうで

そうすれば、 なんの病気なのか 1回の検査でわかるってこと

しかも彼らは10年後までに

人のすべてのタンパク質を分析できるようにしようと

努力するってから すごい!!