大学入試の時、数学で受験した文系の人は
大企業に就職でき、高収入な人が多いそうですよ
数学に馴染んでいると論理的思考が身につき
様々な仕事に適応できるんだそうです
一方 理系の場合は
物理で受験した人が 生物や化学で受験した人より
収入が多いそうです
私は数学好きだけど
好きなだけで得意なわけじゃぁないからなぁ
大企業に就職でき、高収入な人が多いそうですよ
数学に馴染んでいると論理的思考が身につき
様々な仕事に適応できるんだそうです
一方 理系の場合は
物理で受験した人が 生物や化学で受験した人より
収入が多いそうです
私は数学好きだけど
好きなだけで得意なわけじゃぁないからなぁ