東北大震災の時に出た がれきをキーホルダーにして 売り出しているそうな
この前は ストーブの薪として 売っていたっけ
大阪からボランティアで来た人の“これ 再利用したらどう”の一言から始まったらしい
さすが大阪人
捨てると考えれば 邪魔なだけの がれき
再利用を考えれば お金になる
お金を儲けるってこういう発想なんだなぁ
この前は ストーブの薪として 売っていたっけ
大阪からボランティアで来た人の“これ 再利用したらどう”の一言から始まったらしい
さすが大阪人
捨てると考えれば 邪魔なだけの がれき
再利用を考えれば お金になる
お金を儲けるってこういう発想なんだなぁ