いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊
今回もマラソンの結果報告です🏃
興味ない方も多いかと思いますがご容赦ください💦
12月15日(日)に『みえ松阪マラソン』に参加してきました🐮
3年連続3回目の参加で今回もフルマラソンを走りました🔥

今年はここまでスピード強化に重点を置いて練習してきたため、あまり長い距離を練習で走っておらず、好記録を望めないことは分かっていました😔
とりあえず、後半歩いてばかりになってしまった去年の二の舞は避けたいので、欲張らずに1km約4分30秒ペースの3時間10分を目標に設定しました🕣
そして、今回はいつもより真面目に走るので、エイドで写真は撮りません📷
立ち寄るのも3箇所に絞ります🍖

↑松阪牛サイコロステーキ

↑鶏焼肉

↑HANADAMA
せっかくエイドが充実してるのに、全てスルーするのは勿体ないので、この3つだけは取ることにしました😋
(写真は一昨年撮ったもの)
いざスタート!
フルマラソンでは毎度のことですが、予定のペースよりだいぶ速く入ってしまいます💧
ペースを落とそうとしてるつもりが変わらず、10km過ぎてもそのペースが続きます。
12kmくらいで3時間のペースランナーが引っ張る集団に追いつかれ、丁度向かい風だったので集団の中で走ることに🌀
(ペースランナーさん、だいぶ設定ペースより速いはずですが…)
20kmくらいで少しきつく感じてきたので、ペースを落として集団から離れます。
中間点通過、1時間29分06秒。
予定より5分以上速い😅
(ちなみに、3時間のペースランナーさんたちは自分より前にいるので、やはりだいぶ速いです)
24km地点、無事に松阪牛サイコロステーキをゲット🥩
ちょっと冷たかったけど、それでも美味しい!
その先はアップダウンの多いエリアに入っていきますが、1km平均4分20秒くらいで走り続けます🏃
このままのペースで最後までいければ大幅に目標クリアですが、最後まで脚が持つのか不安一杯です😥
35km地点、昨年取り損ねた鶏焼肉も無事にゲットしました🐓
そして、HANADAMAがある37km地点を迎える頃、いよいよ脚が動かなくなってきました😣
「丁度いい。HANADAMAを食べる時に歩いてちょっと休憩しよう🍪」
そう考えてエイドでHANADAMAを探すが、見当たらないままエイドが終わってしまう…
去年の鶏焼肉に続き、今年はHANADAMAを取り損ねてしまいました😭
どこにあったんだろう?
そして、休憩する機会も失ってしまい、どうしようか迷ったけど、そのまま最後まで走りきることに✊
残りの距離を考えれば目標クリアは間違いない。
但し、止まらなければの話⚠️
もうペースを気にする余裕はなく、ただただ脚を止めずにゴールすることだけを目指して残りの距離を走る🏃
最後は普段のジョグよりも遅いペースでなんとかゴール🎖️
しんどかった〜😩
終盤はやはり走り込み不足が出てしまいましたが、思っていたよりは走れたという感想✨
次のフルマラソンでは3時間切りを狙おうと思います💪


焼きたてはやはり美味しかったです😊
そして、帰り道では四日市の御在所SAでとんてき定食🐖

肉三昧な1日でした🍖
体験随時受付中!!
0565-47-2330


