プログラミン | 子どもスタジオLittleStarsのブログ

皆とプログラミングをやってると、ときどきどんな風に説明すればわからない時があります。

プログラミンで作る世界はパラパラ漫画です。

2秒で200進むと1秒で100進むを繰り返すは全然違います。

絵は2秒後もしくは1秒後にテレポートしているので、何かにぶつかるということが起こったり起こらなかったり。

ソーマトロープやぶんぶんごまで絵が動くとどんなことが起こるのかやってみたけど…。

 

実際に目の前にあるものと、目の錯覚はなかなか認識できないようです。

テレビだって錯覚を利用しているわけだから、しょうがないか。