時代の移り変わりは速い | 子どもスタジオLittleStarsのブログ

なんだか、時代の変化のスピードに馴染めない。

年を取ってしまったといえばそうなんだけど。

 

いちじくは、ほとんどの子ども達が見たこともないとのこと。

まだ売ってはいるけれど、お母さん達でさえ食べたことがない人が多い。

 

日本のお家芸(?)とも言える単位も使われない。

牛は、1頭2頭って数えるよ。

とは言うものの、2匹という人もいるし、ふたつとかにという言い方もある。

 

昔も今もこんな風に言葉は変化していったのだろうけど、

グローバル化の中 日本語が持ついろいろな意味がこめられた そんな言葉、文化が消えていくのかと思うとちょっと寂しい。