小学校を選ぶ前に、子どもの気持ちも考えてあげてください。
こんな風に言うと、今の辛い気持ちかと思われてしまいますが、そうではありません。
どんな学校にもメリットとデメリットがあります。
実力主義のところは、横の連携がいまいちだったり、横のつながりはあるんだけど、実力が付かない。
それとは別に個々の家の理由も加味されます。
親の年収が500万円前後の子どもが集う学校で5,000万円の年収だとすると、子どもは自分のお父さんが偉いと感じます。
同じ年収であっても、周りがみんな年収5億円のお家だと引け目を感じたりします。
子どもなんだものそんなこと関係ないと思っていたのですが、色々な友人の昔話を聞いてそんな風に感じていたのだと今になって気づかされました。
ちょっとしたことですが、性格の形成にかなりの係わりがあるようです。
それ以外にも、友人達との家族ぐるみのつきあいもあります。
どこまでつきあうのかなども考えておく方が良いです。そういったことも子どもに返ってくることです。
子どもをどんな風に育てたいのか。
メリットだけで考えず、デメリットをどんな風にメリットに変えるかも学校選びのポイントかもしれません。