香川県坂出市
Little stars English
-子ども英語&親子英語教室-
講師の三好梨紗です。
英語講師をしていると
「英語が得意!」と思われているかもしれませんが。
実は!!
私は英語が話せませんでした
中学の英語は中2の2学期まではオール100点。
先生から「まただね」と言われるのが楽しみでした
その後、90点台をうろうろ。自分は英語ができる
と思っていました。
高校1年生の夏。
チャンスが訪れました。
イギリスへのホームステイ
香川県の高校生数十名のグループでイギリスに到着。
各家庭へ分かれていきます。
ホストファミリーに出会って
「Nice to meet you.」くらいは言えたと思いますが・・・
相手が何を言っているか全く分からない現実にぶつかりました
自分の思うことも全く言えず。
すぐにホームシックになりました。
学校へ通うのにもバスで通学。
バスは時間通り来ない。(外国はしょっちゅうということを知らず)
不安・・・
結局間違ったバスに乗ってしまい、見知らぬ場所で下りることに
またまた不安・・・
このままではいけないので、さすがに近くの家の庭で居た方に
「I want to go to ○○学校の名前」と言ったと思います。
説明してくれたけれど、分からず困っていると、
車で連れていってくれました。
今思うと、車に乗るのは危険かもしれません本当に親切な方で良かった。
もう挫折感しかなかったです。ショックが大きく
「自分は全然英語が得意じゃなかったんだ・・・」
と気づいたのです。
あれだけ勉強してきたのに・・・なぜ?とその当時は疑問でした。
今なら分かります。
詰め込み式の勉強しかしてこなかったからです。
覚えるだけ覚えて、それを使う場面がほとんどなかった・・・ということ。
使える英語を身に付けてこなかったということです。
教えて頂いた先生方のことは大好きで、だから英語の先生も目指しましたし、英語も好きでした
でも、先生たちの教えてきた方法では、英語は使えるようにはなりませんでした。
だから私は、今の子どもたちには、私が学んできた方法ではなく、
英語を日常の中に取り入れたやり方で身に付けていってほしいと思っています
そのためには、英会話教室に通うだけでなく、お家での取り組みがいかに大事かということです。
お家で誰が先生?ママです
お子さんには英語が話せるようになってもらいたいなら、ママの助けが必要です。
そのママを助けるのが私の仕事
小学卒業までにある程度の日常で使う表現が身に付くとベスト!!
普段の日常会話が英語になる時間があるのも夢ではありません
さて、あのイギリスでの挫折から
私が英語を使えるようになったのは・・・は続きのブログで
インスタもしているのでフォローしてください
LINE@ぜひご登録を
ママも英語が学べるお役立ち情報配信中です。
お友達になって、いろんな情報をゲットして下さい
ID検索もできます→ @miyoshirisa
@も忘れずに入れて検索してね