香川県坂出市
Little stars English
-子ども英語&親子英語教室-
講師の三好梨紗です。
●火曜幼児アドバンスクラスの園児さん、自力で英語を読めるようになっています!!
お母さん方から
「英語が一人で読めています!!びっくりです!」
「読めるようになると思わなかった・・先生すみません(笑)」
とご感想をいただいています。
みなさんは
・英単語ってひたすら書いて書いて綴りを覚えませんでしたか?
・ローマ字読みに変換しながら例えば「make」なら「マケ」と読んで綴りを覚えるような・・・
たくさん覚えるとなると、かなりの労力が必要ですよね それは学校で音と文字(綴り)のつながりを教えてもらっていないからなんです。そのルールを知ることで、簡単に英語が読み書きできるようになります
そのルール学ぶ方法をフォニックスといいます。
フォニックスを手掛かりに英単語を読んでいる様子です
通常の子ども英会話教室では、歌やダンス、絵本の読み聞かせを通じて、英語のシャワーを浴び、「話す・聞く」力はついていきます。
「読む・書く」力はどうでしょう?
家庭でも英語のかけ流し、語り掛けなどで英語を日常に取り入れ、実践されている方も多くいらっしゃいます。0才~4才くらいまでは、たくさんの英語をインプットしていく時期ですのでそれだけでもいいと思います。
しかし5才くらいから文字にも興味を持ちだします。その時期が文字を学ぶチャンスです
ただのかけ流し、語りかけだけで終わっていませんか?
でも「どうしていけばいいか・・・分かないです・・」と、そこでストップしてしまうパターンをよくききます。
次に何をやればいいか!それはフォニックスです!!
文字に興味を持ちだしたら2才でも3才でもOKです
英語を言う時に、文字を見せるだけでも意味があります。視覚優位なお子さんは、あっという間に形で文字を覚えてしまうかもしれません。
幼児アドバンスクラスのお子さんは、フォニックスをメインにがっつり学んでいます。
たった月2回40分のレッスンですが、成果がどんどん出ています
※小学生基礎2以上のクラスもフォニックスを入れています(ペースはクラスによります)
「読み・書き」は小学5,6年でも授業で習うようになりました。また中学校に入ったときも自信をもって取り組めますし、英検対策にもなります。
大人の私たちは学校では習わなかったフォニックス。ルールを知るとびっくりしますよ
純粋にどんなものか知りたい
と思ったお母さん。
小学生基礎2以上で子どもが習っているのがどんなものか親子でレッスン受けたいお母さん。
発音がよくなりたいお母さん。
絵本をスラスラ読めるようになりたい小学生。
看板とかの文字をみて英語だー!と興味がわく園児さん。
実施します↓
場所: 講師宅 坂出市内
新規の方はお申込み後、場所詳細お教えします。
内容は、フォニックスの基礎となる42音のうち3音を学びます。
60分と長いですが、多感覚を用いたレッスンですので、飽きずにいろんなアクティビティーに集中して取り組めます。
Q. なぜ親子でレッスンなのか?
家庭で英単語を復習するときに、例えば「dog犬」をお母さんが文字を教えるときに「d ディー oオー gジー」と言ってしまったらいけないので^^; 犬は「ドッグ」で「ディー、オー、ジー」と読みませんよね。お母さん自身もお子さんと一緒に学ぶことでお家での復習がスムーズにいきます。
体験会後、学び続けられると子どもが英語を初見で読めるようになります!!(本当です)
園児さんでもできます↓
ぜひその感動を味わってほしいです!!(大げさ)
体験後、継続して学びたい方は自宅にいながら親子で学べるzoomによるオンラインレッスンで指導していきます。操作はとても簡単ですのでご安心をまずは体験してみてください
LINE@では
英語子育て情報やスケジュール、イベント先行予約などお得な情報を配信していきます🎵
どなたでも登録はできますので、ぜひお友達登録して下さいね