香川県坂出市

Little stars English

-子ども英語&親子英語教室-

講師の三好梨紗です。

 

3泊4日で家族で沖縄に行きましたキラキラ

次男のプリスクール関係で、アメリカ人宅に息子たちが1泊ホームステイという素敵な経験をさせてもらいました。

 

前日入りし、美ら海水族館へうお座

スケールの大きさに驚き。感動おねがい

ジンベイザメにも会えましたウインク初日はそれで終わり。

 

{E222471B-5F11-42CF-9E80-04E9A0CD1732}


2日目はホストファミリーの紹介キラキラ3人の息子さんがいるとっても素敵な家族。

{A2D17730-4F8F-40AA-B8F3-C0A6E4D5BE26}

ホストファミリーと特技の発表(Talent show) 、クラフト、ランチ、アクティビティーなど一緒に体験ラブラブ

ファミリーは日本語が全く分からないようで、主人はあたふたしながら英語で話していましたえーん

 

主人が言うには 「もっと英語を勉強してればよかった・・・・」

それも大事ですが・・・!!!

勉強をしていても、英語で会話する場面にたくさん慣れていないと難しいです!!

あとは性格的なものもあるでしょうけど。

 

英語を話さざる得ない・・・英語だけの環境に自分を置くことが、スピーキングに関してはやはり近道だと思います!!

 

次男は、同じ年のアメリカ人の子どもたちと同じクラスに入って、道徳的な授業も受けましたが、アメリカ人の子どもたちと同じように積極的に発言したり、動いたりできていて本当に驚きました。

{E780D746-AD59-4756-B3DE-583718F2A656}

次男にとって、英語を話すことは日本語を話すことと同じこと。

難しさは全くなし。日本人以外には必ず英語で話し、日本人には日本語で。頭の中で切り替えがササッとできているように見ていて思いました。

 

プリスクールでいつも英語で生活していることで力を発揮できるのでしょうね。

 

長男は聞き取りはできる力を持っていますが、英語の環境に慣れていない、また人見知りな性格もあり、ナーバスになっていましたタラーレゴやゲームがたくさんあると聞いて、少しは緊張が少なくなったようですが・・・返事くらいしかできてなかったようです。

 

親から離れてのホームステイ。不安がたくさんあったと思います。参加した子どもたちの中には泣いていた子もいたようです。泣いて当然ですよね。。

本当に頑張りました!!

 

最終日は首里城&おきなわワールドへキラキラまだまだ見て周りたいところがいっぱい。

{8524A932-1D58-4D39-9A32-86970CDAFA49}

また戻ってきたいなー。

おっと、もうこんな時間。旅レポはこの辺で・・・^^;

 

旅の疲れが完全にはとれないですが、昨日より教室もスタートしました!!ウインク

 

「お正月はどうでしたか?」

「どこかにお出かけしましたか?」

そんなトピックでクラスでもフリートークをしていますルンルン

 

I went to~!!

この表現を使ってみましょうねラブラブ覚えてきてねー。

 

今年も一緒に英語を楽しく学んでいきましょうねラブラブみなに会えるのを楽しみにしていますおねがい

 

LINE@では
英語子育て情報やスケジュール、イベント先行予約などお得な情報を配信していきます🎵

どなたでも登録はできますので、ぜひお友達登録して下さいねニコニコ

 
Little stars EnglishのLINE@

友だち追加