Little stars English
-子ども英語&親子英語教室-
講師の三好梨紗です。
幼児クラスでは
誰もが食いつく絵本を取り上げています☺️
月2回レッスンなので2〜3か月に1冊ペースで読めるようにしています☺
参考に1冊をご紹介✨
絵本から動物名、色がリズミカルな文章とともに自然に覚えられます。文法は中3で習う分詞まで入ってるんですよ。
この絵本のアクティビティ例

⭐︎色を英語で聞き取りカラーリング
⭐︎ペーパー芯で双眼鏡作り
双眼鏡をカラフルに仕上げて「I see~」という文をいっぱい言う練習をしました。
⭐︎最初は教室に置いてある動物カードをみて
⭐︎最初は教室に置いてある動物カードをみて
I see a monkey.
I see a zebra.
I see a zebra.
I see a lion.
⭐︎次に自由に教室に見えるものをいーっぱい言う練習!
みんな楽しそうに
I see a TV.
I see a door.
I see a calender.
I see a curtain.
I see a rabbit.
I see an ABC poster.
I see Shimajiro!
など。どんどん出るではないですか☆すばらしい!
私が持つブラウンベアーのカードを見てみんなで声をそろえて・・・ハイ!!
覗きながら言うさまが可愛らしいです
など。どんどん出るではないですか☆すばらしい!
私が持つブラウンベアーのカードを見てみんなで声をそろえて・・・ハイ!!
覗きながら言うさまが可愛らしいです

お母さん方からLINEで☆


レッスン後は英語モードになってる子どもたちに私も嬉しくなります

幼児クラスで使う絵本ですが、他の年齢でもこんな風に応用できます。
【親子英語サークル】
⭐︎動物マッチング
絵本にマジックテープ、ミニ動物カードを作っています
【小学生基礎・アドバンスクラス】
⭐︎ミニブック作り(オリジナルも良い⭕️)
ハロウィンバージョンで作ってみました!

同じ絵本でも年齢に沿ったアクティビティーを工夫してレッスンしています。
絵本1冊読めることで、いろんな表現に置き換えて発話できるようになります。
お子さんの発話を一緒に楽しみませんか?
お申込みは下記フォームからしていただけます♡