香川県坂出市

Little stars English

-子ども英語&親子英語教室-

講師の三好梨紗です。

 

tupera tuperaさんの絵本知っていますか?

こちらの絵本↓

 

{423BB27F-2317-4296-8FF7-890972CADF6C}

表表紙には、たくさんのいろんな帽子が出てくるので、数を数えたり、

I like this hat! (この帽子が好き!)

のように言ったりできます。

 

内容は、ぼうしとったら、、◯◯が!かくれてた。

 

えー爆笑

驚き、笑いの連続です爆笑

 
未就園児さん向けかな?と思いきや、小学生にもヒットですカナヘイきらきら先日、小学2年生で読み聞かせしましたが「知ってるー!読んで!読んで!」と嬉しそうでしたカナヘイハート
 
帽子はhat
 
子どもたちからも質問がでましたが、野球帽みたいな前だけにツバがあるのはcapです(豆知識)
 
脱ぐ Take off!
着る 被る Put on!
 
帽子を被ったり脱いだりマネしながら表現を練習〜スピード変えたらもっと楽しい♬
 
What's in the hat?♬ (The Farmer in the Dellのメロディーで)歌って、、
 
みなでカウント―帽子をぬぎますよー3・2・1!
Take off!
うわーカナヘイハート爆笑
 
読んだ後にこんなアイテムを使ってクイズもできます♬
{C6D5AE63-7D0D-4D85-BA99-BBDE5484E45B}
馴染みのある日本語の絵本だと、たとえ英語で読まれても理解しやすいですねーキラキラ
 
日本人は、読み聞かせの際、意味を知ったあとで、英語をゆってもらうと「あぁこういう風に英語ではゆうんだな」とわかりやすいんだそうです。
 
日本語→英語  ですね。
英語→日本語は英語を忘れちゃうようで結局日本語しか残らないみたいです〜
 

 

お家にある日本語の絵本が英語絵本に早変わりするかもしれないですよ♡
 
そんな絵本眠っていませんか?(^。^)
 
あっ!これ英語でチャレンジしてみたい!ってのがあればトライしてみましょう(^^)お助けしますよ〜
 
坂出市 Little stars English
-子ども英語&親子英語教室-

入会案内スケジュール子ども英語親子英語
アクセスお問い合わせFacebook
星 体験のお申し込みはこちら 星