皆さんこんばんは😋

アタッチメント・ベビーマッサージ教室little star☆のMAYUMIです🎵



平昌オリンピック、日本選手も続々とメダル🏅を獲得して、頑張っていますね!!


この日の為に、長い間頑張ってきたのだから、本番は1回だけど、自分の出せる最大限の力を発揮して欲しいですね❤️

応援しています📣




さて、話は変わりますが😅


ウチの子、現在家で大人用のトイレで用を足すことがあります🎵←まだ本格的にトイトレはしてないけど、ゆるーくやっておりまして、お風呂の前や寝る前は毎日行きます😉



大人用トイレの上に補助便座を乗せているのですが、最近は何でも自分でやりたい虎さん🐯


私が補助便座を乗せて、抱き抱えて虎さんを乗せようもんなら、怒りスイッチ💢オン!!


さっきまで「しー🎵しー🎵」と言っていたのに、急に暴れ出し、泣きわめいてトイレどころではなくなることがチラホラ出てきました😱


一度そのような状態になると、台を持って来て自分で座ってみて🎵とか言っても、もう無駄です😱😱😱


結局、

オシッコする!

→自分で準備したいのにママが勝手にやった

→ゴメンねとママが戻す

→もう今さらやりたくない息子

→じゃぁ準備してあげましょう

→もう嫌だ

→じゃぁオシッコするのやめる?オムツしよ

→更にギャン泣き

→「し〜し〜😭」

→じゃぁオシッコしよ。準備してみて

→嫌だ

→ママが準備

→嫌だー!!!!


これを数回繰り返した末、トイレが間に合わず、床に。。。😱



な〜んてことも💦




じゃぁ、最初から自分で出来るようにサポートしたらええやんけ〜✨

と思うでしょ?


これがまた難しいのです。


なぜなら、トイレは絶好の遊び場所😨



トイレットペーパー

自動洗浄機(ウォシュレット)

便器内の水



トイレに行くと、速攻「バイバーイ」と言って手を振ってくる虎さん。。。



ここでバイバイしてしばらく様子見🎵なんてしてたら、毎回大変な事になるのです。


便器に座ってからは、数秒ずつ隠れては確認して⭐️てのを繰り返すのですが、座るまでは目が離せないのです!




自分でやりたい!!

を応援したい❣️


けど、なかなか難しいですよね〜😅




とりあえず、うちにある台、高さが丁度いい物を買おうかな。。。

せっかくなら、手洗い場でも使えるステップ式がいいんかな?

と、色々考え中です😋



ネットで色々見てたら、こんなの見つけました✨


{D910CC68-0177-4D2C-9B30-B7C4B038C62C}

トイレに装着する、階段付きの補助便座!!


なんか凄い!
こんなのあるの知らなかった〜😘
子育てママは、これ皆んな知ってるのかな??

これ、試してみたい❤️

でも、補助便座自体は、今のやつが慣れてるしなぁ。。。



てな感じで、模索中😅



幸い、こんな事がありながらも、トイレ嫌いにはなってなく、毎日トイレ行ってくれるので、そこはとても助かってます❤️ 


また色々探してみまーす😉




 
2月のアタッチメント・ベビーマッサージ教室
little star☆の活動は、以下の通りです😋
 
 
【2月レッスン】
 
 
☆2月17日(土)  定員6組
10:15〜受付
10:30〜スタート(1時間の予定)
 
❤️場所❤️
安佐南区 緑井学区集会所
 
❤️対象❤️
1ヶ月検診を受けられた赤ちゃん〜1歳半頃までの赤ちゃんと保護者の方
 
❤️参加費❤️
1500円(マッサージ用セサミオイル、防水シート、テキスト代込み)♪嬉しいオイルのお土産付き♪
 
❤️持ち物❤️
・バスタオル
・いつものお出かけグッズ
・赤ちゃんと自分の水分(母乳の方は、必要であれば授乳ケープ)
 
❤️内容❤️
・自己紹介
・手遊び、歌遊び、絵本など
・簡単ストレッチとエクササイズ
・ベビーマッサージ
・お話しタイム
 
********************
 
参加希望の方は、
 
①保護者名
②お子様名
③参加当日の月齢
④参加希望日程
⑤電話番号
⑥メールアドレス
 
上記記載の上、little-star2017@outlook.jpにメールか、little star☆のLINE@までご連絡下さい
 
 
little star☆のLINE@はコチラ⬇︎
友だち追加
↑↑↑こちらをクリック↑↑↑して、お友達追加して頂くと、トークから申込み可能です😘
1:1でのトークができます。
 
また、今後のレッスンの案内などもさせて頂きます
 
 
皆様のご参加お待ちしております
 
 
 
 
 
 
 
 
※ご参加の際の確認事項
・予防接種後48時間は、ベビーマッサージをお控えください
・母子共に、肌に感染症などの疾患がある時はベビーマッサージをお控えください
・簡単なストレッチやエクササイズを行いますので、動きやすい服装でご参加ください
・参加者の方で上のお子さんが同席される場合があるかもしれません。ご理解のほど、宜しくお願い致します
 
 
 

《保有資格》

・保育士資格

・幼稚園教諭二種免許

 

日本アタッチメント育児協会

・アタッチメントベビーマッサージインストラクター

・育児セラピスト2

 

JCCAベーシックインストラクター

 

 

 

 

人気ブログランキングに参加しています★

ポチっ♪としていただけると励みになります黄色リボンニコちゃん*

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村