皆さんこんばんは😋
アタッチメント・ベビーマッサージ教室little star☆のMAYUMIです🎵
平昌オリンピック、日本選手も続々とメダル🏅を獲得して、頑張っていますね!!
この日の為に、長い間頑張ってきたのだから、本番は1回だけど、自分の出せる最大限の力を発揮して欲しいですね❤️
応援しています📣
さて、話は変わりますが😅
ウチの子、現在家で大人用のトイレで用を足すことがあります🎵←まだ本格的にトイトレはしてないけど、ゆるーくやっておりまして、お風呂の前や寝る前は毎日行きます😉
大人用トイレの上に補助便座を乗せているのですが、最近は何でも自分でやりたい虎さん🐯
私が補助便座を乗せて、抱き抱えて虎さんを乗せようもんなら、怒りスイッチ💢オン!!
さっきまで「しー🎵しー🎵」と言っていたのに、急に暴れ出し、泣きわめいてトイレどころではなくなることがチラホラ出てきました😱
一度そのような状態になると、台を持って来て自分で座ってみて🎵とか言っても、もう無駄です😱😱😱
結局、
オシッコする!
→自分で準備したいのにママが勝手にやった
→ゴメンねとママが戻す
→もう今さらやりたくない息子
→じゃぁ準備してあげましょう
→もう嫌だ
→じゃぁオシッコするのやめる?オムツしよ
→更にギャン泣き
→「し〜し〜😭」
→じゃぁオシッコしよ。準備してみて
→嫌だ
→ママが準備
→嫌だー!!!!
これを数回繰り返した末、トイレが間に合わず、床に。。。😱
な〜んてことも💦
じゃぁ、最初から自分で出来るようにサポートしたらええやんけ〜✨
と思うでしょ?
これがまた難しいのです。
なぜなら、トイレは絶好の遊び場所😨
トイレットペーパー
自動洗浄機(ウォシュレット)
便器内の水
トイレに行くと、速攻「バイバーイ」と言って手を振ってくる虎さん。。。
ここでバイバイしてしばらく様子見🎵なんてしてたら、毎回大変な事になるのです。
便器に座ってからは、数秒ずつ隠れては確認して⭐️てのを繰り返すのですが、座るまでは目が離せないのです!
自分でやりたい!!
を応援したい❣️
けど、なかなか難しいですよね〜😅
とりあえず、うちにある台、高さが丁度いい物を買おうかな。。。
せっかくなら、手洗い場でも使えるステップ式がいいんかな?
と、色々考え中です😋
ネットで色々見てたら、こんなの見つけました✨
トイレに装着する、階段付きの補助便座!!
また色々探してみまーす😉













































《保有資格》
・保育士資格
・幼稚園教諭二種免許
日本アタッチメント育児協会
・アタッチメントベビーマッサージインストラクター
・育児セラピスト2級
・JCCAベーシックインストラクター
人気ブログランキングに参加しています★
ポチっ♪としていただけると励みになります