幼児クラブ 第5回目!
7/10.13は、川之江児童館の幼児クラブの日でした♪今回は講師をお呼びして、楽しい色あそびをしました〜!
講師は、芸術士で絵画造形教室Kuccaの長谷川隆子さん。みんなからKucca先生と呼ばれています☆
1歳児クラスでは、まず、絵本『きんぎょがにげた』を読みました。
きんぎょが色んな所にかくれんぼをする絵本なのですが…Kucca先生が用意した画用紙にも、かくれんぼしちゃったみたい(๑❛ᴗ❛๑)
kucca先生が画用紙に色を塗ると…あら不思議!お魚みーつけた!子どもたちは、お魚が現れるしかけに興味津々。
その後自分たちも筆を持って、大きな画用紙でお魚探しをしました♪
筆以外にも、自分の手やタオルを使って塗る子もいて、白い画用紙がドンドン青く染まっていく様子を楽しんでいたようです。
みんなの絵を繋げると、大きな海みたい!沢山の魚を見つけられたねーー(*^o^*)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2歳児クラスでは、絵本『どこまでゆくの?』を読みました。男の子が、家を出発して、道をどんどん進んでいく絵本です。
子ども達には自分の好きな家を作ってもらってから、道に見立てた紙の上にお家を建ててもらいました。おもちゃの車を走らせてみると…なんだか街みたいだー(*゚▽゚*)
お友達の建てた家に「こんにちはー」と寄ってみたり、トンネルを何回もくぐってみたり、「次はどこにいこうかな?」と新しい道作りをしてみたり…想像力いっぱいに、街の中に入り込んだ子ども達!
車以外に、ローラーやスタンプを使うのが気に入った子もいました。色んな色を使ったので、色が混ざっていく変化も親子で楽しみながら、賑やかな街が出来上がりました。
kucca先生の色あそび、ワクワクがいっぱいで、とっても楽しかったです。ありがとうございました!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ひよこクラブもうさぎクラブも、今回はグループ分けをせずに、自由に遊んでもらいました。
5回目のクラブを迎え、お友達にも慣れてきた様子です。私たちにも、笑顔で近寄って来てくれるようになりました。これから、色んなお友達との関わりが広がるといいなと思います。
次回は、水あそびをしますよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶