「 海は忘れない 」
村上しいこ
7.31日経の夕刊で「 目利きが選ぶ … 」というコーナーで大矢博子選の一冊。
自分の馴染みの作家ばかりになるのもつまらないけれど、ハズレを引きたくない気持ちもあって …
最近「 大矢博子セレクト 」が多いです(笑)。
高校生が昭和33年にタイムスリップするという設定云々はおいておいて、現代に生きる平和ボケの大人として、考えさせられることが多かったです。
戦後80年と言われる今、何故終戦の昭和20年ではなく、昭和33年なのか … そのあたりがミソだと思います。
「 海は忘れない 」
村上しいこ
7.31日経の夕刊で「 目利きが選ぶ … 」というコーナーで大矢博子選の一冊。
自分の馴染みの作家ばかりになるのもつまらないけれど、ハズレを引きたくない気持ちもあって …
最近「 大矢博子セレクト 」が多いです(笑)。
高校生が昭和33年にタイムスリップするという設定云々はおいておいて、現代に生きる平和ボケの大人として、考えさせられることが多かったです。
戦後80年と言われる今、何故終戦の昭和20年ではなく、昭和33年なのか … そのあたりがミソだと思います。