「 乱歩と千畝 」


青柳碧人 ( あおやぎあいと )




青柳碧人の作品は ここ最近はアンソロジーの中の一編として、


それ以前は「 浜村渚の計算ノート 」シリーズや、「 赤ずきん 」シリーズを読んでいますし、


「 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」は Netflix で橋本環奈主演、福田雄一監督で映像化されたものも見ました。


本作「 乱歩と千畝 」は それらとは 趣を異にします。


もちろん、フィクションですが、歴史上の人物がバンバン出て来ます。


乱歩は、江戸川乱歩

千畝は、杉原千畝


タイトルは「 乱歩と千畝 」で奥付には らんぽ ちうね と平仮名でルビがふってあるのですが、


表紙の装丁も含め、ローマ字では RANPO と SENPO と書いてあるのです。


& ではありませんよ、と です。


「 読みにくいので『 センポ 』と呼ぶ人もいます。」

と作中で 当人が語っていますから あだ名というか通称みたいなものだったのかもしれませんね。