「 あえのがたり 」


加藤シゲアキ 1987年生

朝井リョウ 1989年生

今村昌弘 1985年生

蝉谷めぐみ 1992年生

荒木あかね 1998年生

麻布競馬場 1991年生

柚木麻子 1981年生

小川哲 1986年生

佐藤究 1977年生

今村翔吾 1984年生



【 あえのこと 】

奥能登地域の農家に伝わる“ 田の神様 ”を祀り、感謝をささげる儀礼。

「 あえ 」は「 おもてなし 」を、「 こと 」は「 祭り 」をあらわす。


【 あえのがたり 】

十人の作家による、一万字のおもてなし。


書き下ろし、チャリティ小説


小説現代 2024年5・6月号に掲載された特別鼎談

加藤シゲアキ × 小川哲 × 今村翔吾


それに端を発し、装画も 加藤シゲアキが担当


十編はハズレがない!


1998〜1977年生、私の印象としては若手なのだけれど(笑)、26はともかく、40代は中堅なのかな。


作風は ホント様々なのだけれど … どれも いい。


鼎談は付録として再掲されているので、彼らの思い、試みを含めて受け取れたら良いと思いました。