例年、天気予報で花粉情報が始まるよりは 随分と早く抗アレルギー薬を飲み始めるんですが


今シーズンは、さらに早く、蕁麻疹的なこともあって 12月のうちに飲み始めました。


昨シーズンまで ルパフィンを飲んでいたんですが、抗アレルギー薬の中で唯一、グレープフルーツと相性が悪いということを知って変えて貰いました。


フェキソフェナジン塩酸塩錠 … いわゆるアレグラ。


おかげさまで、皮膚に出ていた症状はおさまり、鼻水も 特に酷くないのですが



やたらと目が痒い!!!



無意識に こすり過ぎて目のフチが痛むほどに痒い。


眼科にも行ったんですが、ゆるい薬しか初回は出せないと言われ、取り敢えず 点眼と塗り薬を出してもらいましたが … おさまらず。


早々に 2度目受診してきました。ステロイドの点眼の処方に対してうるさく言われるようになったのだとか。


まあ、眼圧の変化とか キチンと観察してもらいながら使う薬ではあるんですけれど … そこ間違えなければ良いのでは?と思うんですよね〜。


というわけで、また 2週間後に受診します。




アレグラ星人は 元気かなぁ〜。