「 100万分の1回のねこ 」


佐野洋子の「 100万回生きたねこ 」に捧げる13人による短編小説、詩のアンソロジー。



江國香織 えくにかおり

岩瀬成子 いわせじょうこ

くどうなおこ

井上荒野 いのうえあれの

角田光代 かくたみつよ

町田康 まちだこう

今江祥智 いまえよしとも 

唯野未歩子 ただのみあこ 

山田詠美 やまだえいみ

綿谷りさ わたやりさ

川上弘美 かわかみひろみ

広瀬弦 ひろせげん ×

谷川俊太郎 たにかわしゅんたろう




例によって iPhone で変換かけて、広瀬弦 以外は第一候補でないまでも、フルネームで入力して 漢字変換出来るくらいに有名な作家陣。


広瀬弦は、佐野洋子の息子だそう。ちなみに谷川俊太郎は元夫。




ネットで この本のレビューを見ると面白い。

13作品あるので、人によって好き嫌いが分かれるのは 当たり前なのだけれど、特に 好き だったり、嫌い … 不満 だったりで 名前の上がる作品が同じだったりすること。良くも悪くも「 印象に残る 」ということなんだなぁ。


絵本 は子どもだけのものではなく、大人のよりどころ になっているんじゃないかなぁ〜。


子ども騙し という言葉があるけれど、子どもは そんな簡単に騙されないし(笑)、大人も繰り返し読める作品が生き残って行くのよね。