「 休むヒント。」


群像編集部


麻布競馬場

伊沢拓司

石井ゆかり

石田夏穂

岡本仁

角田光代

角幡唯介

くどうれいん

古賀及子

小西康陽

斉藤壮馬

酒井順子

酒寄希望

向坂くじら

佐藤良成

杉本裕孝

高橋久美子

滝口悠生

武田砂鉄

竹田ダニエル

つづ井

年森瑛

永井玲衣

蓮實重彦

平松洋子

藤代泉

古川日出男

星野博美

堀江栞

益田ミリ

宮内悠介

宮田愛萌

吉田篤弘



「 群像 」という雑誌の2024年1月号掲載のものに、一作書き下ろしの33編。


一編は 3000文字以下なので、本のボリュームとしては 著者の多さからすると 拍子抜けするほど。


そして、図書館の本で 保護用のシート?が貼られているので、カバーを取ったところがどうなっているのか わからないのですが …


カバーが短い?!


上部にグレーの部分があるのは、本体が見えているから。


高帯 … でもないのだろうけれど。


装丁の謎。


そして、著者名が上手く変換出来るか … が、広く知られていることの指標のようにも思えて、ついついチェックしてしまいます。



加えて、今回は、著者の年齢が気になり調べてみました。


最年長は 1936年生まれ

最年少は 1998年生まれ


そして、33人中、私 ( 1965年 ) より年上は5人 … まあ、1966年の 3人は ほぼ同世代ですけれど(笑)。


1990年代が 10人とボリュームゾーン。


そうですよね〜、1998年生まれだって 26ですもんね。