随分前から、歯医者で マウスピースを作った方が良いと言われていたのですが … 


効果のほどが わからないこと、「 気休めなんじゃない? 」って感じと


何よりも 鬱陶しいだろうと 嫌厭していました。


「 それ 」を口の中に入れて ちゃんと寝られる気がしませんでした。


しかし、歯にヒビが入るほど 食いしばりがあるらしく、虫歯でもないのに、何本も治療するはめになり


真剣に ヤバイかも と思い始めました。


保険診療 3割負担で、型取りと 出来上がりを取りに行った日の2日、合計で 5000円ほどでした。


私の場合、取り敢えず 上段だけ。それでダメなら 下段も … と言われました。


金額的には 思っていたよりも安かったです。



が!



毎日、洗浄剤に入れて置かなければいけないそうで、入れ歯洗浄剤でも代用出来るそうですが、マウスピース洗浄剤があり 歯医者で 試しにと1錠くれました。🟥


ドラッグストアに行ったら マウスピース用だけでも 結構 種類がありました。🟦


液色は 最初だけで、時間が経つと透明になります。


手入れも面倒だけど、まあ、昔のコンタクトレンズよりはマシかな。


気になって 眠れないこともですが、朝 外しても 噛み合わせに違和感が凄くて … 一体 どれくらいで慣れることが出来るんだろうと 凹みます。


それと、洗面所に マウスピースをつけた器を置いておくのが ちょっとイヤ〜(笑)。




「 健康第一 」

「 現状維持 」


その難しさをヒシヒシと感じています。