「 愛するということ 」

エーリッヒ・フロム


という本が ご丁寧に 通常版と 新訳版の2冊、図書館からやってきて …


何だこれ?


と思っちゃったんですよ〜。( なぜ私は これを予約した? しかも2冊 )


でも、思い出せました。





加藤シゲアキが 彼の母校 青山学院大学で開催された 活字文化公開講座 の中で 是非 読んで欲しい本としておすすめしていたんですよ。( 期間限定で web 公開されていましたが現在は見ることが出来ません )


150周年特設サイトで My Ever Green というおすすめ本のコーナーがあって、そちらはまだ見られます。


他の著名人、在校生のおすすめも面白いですよ。


しかしですね〜「 愛するということ 」これが 難しい。言葉が滑っていくんですよね、染み込んで来ない。


諦めちゃいました。期限が来たので返却します m(_ _)m