あ〜、これ 使わないと … 冷蔵庫の食材を見て、何を作るかなぁ〜 とクックパッドで検索をかける。



人気順の検索が出来ない



私、クックパッドの株を持っていまして … 株価170円の今にして思うと、嘘みたいな1000円の頃に買っちゃってるんですけれどね〜。


これの株主優待で「 プレミアム 」機能が使えるということで、ま、仕方ないか と思っていたんですけれど。


今期から、それが無くなったみたいです。どこかで発表はされていたようで、ググったら去年のうちに「 改悪だ!」と書いている人もいました。


個々にお知らせはなかったし、クックパッドのアプリを使っていても そういうアナウンスは無かったと思います。


料理アルバムのアプリも廃止になって、クックパッドの中に 簡略化されたものが残っただけで … それも残念に思っていたんですけれど。


今後、プレミアム会員で あり続けるためには、毎月400円課金しないといけないらしい。


やっぱり、株を買うんじゃなく、大人しく毎月課金しておけば良かったのか … 。


素人が株に手を出してはいけないわね(笑)。


でも、投資目的だけではなく、その企業を応援するという気持ちで、その会社の株を持ち続けるっていうのもありだと思うんですけれどね〜。


まあ、かなり業績が厳しいんでしょうね。


クックパッドマートも しれっと終わっていましたから。




主婦歴30年 … クックパッドがなくても料理は出来ますが マンネリ化は避けたい。


株主=アプリユーザーという発想はないんだろうな と思うと とても残念だわ。


さて、どうしたものか。



ちなみに、今期の株主優待は一流料理人によるパーソナルコーチング135000円を5000円割引するというもの。


13万出すんだったら対面で料理教室に通うよね(笑)。


クックパッドのユーザー層って、毎日の献立に悩む主婦じゃないのかな?