先日、テレビでリスの話をやっていた。
リスにも色々な種類がいて、在来種が外来種に押されている … というような話だったと思う。
夕飯の片付けをしながら 見るともなしに 見ていたのだが
主人と「 リスって、一回に何匹 産むんだろう? 」「 おっぱい いくつあるんだろうね〜 」というような話をした。
その後、SNS でセクシーなリス という画像を見た
https://x.com/boblim1204/status/1049632650112032770?s=46&t=AtJLSztcAmVTS1Y-ODIVLQ
それは胸であって、おっぱいではなく、リスのおっぱいは もっと下の方だよ と詳しい方がコメントしていた。
リスって、一回に何匹産むのか、出産数と おっぱいの数は ほぼイコールなのか …
ググってみても 上手く出て来ず
図書館で「 すごいな、お母さん どうぶつのおっぱいずかん 」というのを予約してみた
本が やって来てみると … 何と!
目次に ヒトを筆頭に 動物が並んでいるのだが
リス がいない …
残念
まあ、わかったこととしては
おっぱいは基本的に偶数で 2、4、6、8 …
テンレックが24!
基本的に おっぱいの数より 出産数の方が少ない
モルモットは おっぱいが2つしかないのに、3頭以上産むことが多い … けれど、生まれてすぐ、お乳のほかに草などを食べ始めるので大丈夫なんだそう。
ま、そうでなくちゃ、困るわよね。
で、結局、リスは 一回の出産で 何匹 産むのか、おっぱいは いくつあるのか
種類によっても違うようで、一回の出産数もかなり幅があるようだけれど平均3〜4匹。おっぱいも一般的な種類は8個。
情報は溢れているようでいて、案外 それを 選択して上手く捕まえるのは難しい。