中学受験で有名な「 開成 」ではなく、神奈川県の西のほ〜、わが家から行くと小田原の手前に「 開成町 」というところがあります。
今日6月10日から9日間、来週の日曜日まで「 開成町あじさいまつり 」が開催されるそうです。
普段はロマンスカーの止まらない開成駅に臨時で止めたりするようですから、きっと それなりの人出があるのでしょう。
https://www.odakyu.jp/program/info/data.info/120509_ajisai_rinji.pdf
昨日、主人が珍しく平日休みで「 あじさいを見に行きたい。」 と言うのでクルマで出かけました。
腰が痛いので … クッションを背中に入れ、両手であちこち つかまりながら体勢を維持するのが大変で … 。
中丸くんたちが ジャにので寄った 海老名サービスエリアも 映像を確認して見て回る元気はありませんでした。
あじさいまつり の前日なので、物販や飲食のテントは準備中でしたが、のんびり歩いて あじさいを愛でるには 人も少なくて いいタイミングでした。
あじさいまつりのパンフレットも配布していて、見ると 会期中は イベントが盛りだくさんみたい。
でも、クルマも無料で止められたし。( ちなみに 会期中は1000円! ) あじさいを見るだけなら、十分でした。
その後、嵐ファン的には 翔くんのオロナミンCのCM ロケ地の 大雄山最乗寺を再訪しました。
https://ameblo.jp/littlestar1965/entry-12309298951.html
こちらの あじさい参道 は まだ殆ど咲いていませんでした。山の上の方は気温が低いからかしら?
CM の画像を私のスマホで出して見比べながら、主人のスマホで撮って貰いました。
「 これを( 同じに ) 撮ってどうするの? 」と問われました(笑)。
この頃には もう帰りたくて帰りたくて … 予定していた スタバにも スーパーにも寄らず帰宅し、取り敢えず ベッドにダイブしました。
腰が良くなるまでは 長時間同じ姿勢は無理! と思い知らされました( 泣 )。





