今日は 大河ドラマがお休みでしたね。
昔は、時間を早めて放送していたんですけれど …やめたんですね。
いつ見ても、投票締め切りの 20:00 と同時に「 当選確実 」が出るのって 不思議なんですよね〜。
昔、民放で 派手にミスったことありましたよね。
学校の合否で、ミスを認めて 追加合格を出したり、本人に謝罪や補償をするって話は聞きますが、
支援者と「 バンザイ〜! 」ってやって電波にも乗ってから … 実は っていうのは 個人が特定されているだけに ツライですよね。
今日、主人と近所の小学校に投票に行きました。
帰りに 主人が NHK の出口調査に協力を求められました。
実は、彼は二度目。
私は 並んで歩いていても声をかけられたことはありません。
普通に 道を歩いていて
ものを尋ねられるのは いつも私なのに … 。
前回と違うのは、今回は タブレットに自分で入力するようになっていました。
どうなんでしょう … 高齢者だと一人で上手くタッチペンが使えなかったりしないんでしょうかね。
うちの母だったら、多分 出来ない。
統計って不思議ですよね。
まあ、偏差値の仕組みがわからなくても、自分で計算出来なくても、結果の数字を利用することは出来ますからね。
それで良いのかもしれません。
間違いの少ないように … 関係者は 努力して、更に精度を上げて行くのでしょう。