本日 連投。 2本目になります。




昨夜、離れて暮らす娘が 会社から帰るのに 雪の影響で電車が大幅に遅れていて … 


電車がホームに入って来ても、混雑していて乗れないと。


混雑といっても、小田急線や山手線のラッシュとは違い 乗車率300%なんてことはなく、


娘にすれば「 全然行けるっしょ 」 という程度なんだそうですが 


コロナ禍のせいなのか、県民性の違いなのか … みなさん 押し込んでまで 乗らないそうです。


で、ホームでは前に並んでいる人たちがいるので、その人たちが乗ろうとしなければ、後ろの人は乗れないんですよね。


途中で、主人が 電車が完全に止まったらタクシーも捕まらなくなるから、電車を諦めてタクシーにしろと行ったんですが


そういう天気の日はタクシーも捕まりませんよね。


雪道をウロウロするうちに 靴擦れで流血していたそうです。ま、それがわかったのは帰宅出来てからの話ですが。


そもそも、土地勘が 娘にも 我々にも無いので、どういった迂回経路があるのか、電車は?バスは? こういう天候に強いのは?


タクシーはどの通りで、どの向きなら拾いやすい とか 知識や経験が不足してるんですよね〜。


平時ならば、スマホでタクシー呼べばいいんでしょうけれど。




当方は 昨夜は「 ネコバスが通ったのかと思った 」 というくらい風が強かったですが … 日中は 寒いですが、降雪、積雪は無いので 水道管の凍結の心配だけです。


今夜は 鍋にします。