お友だちが 冷蔵庫を買い替えたって話をしてて …


わが家もホント、寒いうちに買い替えないとヤバイ


2012年製なの。


冷蔵庫って、壊れてからじゃ大変だものね。

でも、冷蔵庫の買い替えって 面倒なのよね〜。




昨日の バーミックスの話も、お友だちが 同じ〜って画像を送ってくれたんだけれど、


それを見ながら、ん? と自分のうちのを見たら





この92って、きっと1992年製ってことよね。


ちなみに、お友だちのところは ここが93。 勝ったわ(笑)。


でも、彼女のところのは ノー修理で現役。 


30年 … 


メーカーも新しいものが売れないと困るわよね。




製造年の話でいうと、最近、ユニクロのタグの見方をネットで見つけて





これのカッコの中に入っている (24-02)


の最初の2がこの製品の作られた西暦の下一桁だというのね … 公式の発表ではありませんよ。


で、その次がシーズン。


1が冬、2が春、3が夏 … これは4だから秋。


これは2022年11月に購入したので、確かに これの場合は当てはまりそう。


下一桁って ところがミソでね、2022年も、2012年も 同じ表記ってことね(笑)。


でも、私の場合、ユニクロのアプリに2018年10月以降の購入記録は入っているので … 


ま、それでなくても、最近のか10年以上前のものかは、見ればわかりそう(笑)。





わが家の最古参は こちら!


2019年製ってことは決して無いわ(笑)。


毛玉だらけの薄手のフリースパーカー。


ユニクロは年々、フリースがモコモコになっていって、薄手のものは作らなくなっちゃったのよね … 気に入っていたんだけれど。




これのポイントは製造年ってこと、最初の2022年秋製 のものと、同じ時に購入したのに、0、つまり2020年製とおぼしきものもあるの。


公式発表ではないから、何とも言えないけれど、うちの中のユニクロ製品を集めてチェックしてみるのも面白いと思うわ〜。