昨日の記事の最後に


一人悪戦苦闘した話は また(笑)。 」 って書いたんだけれど …



色々、間違っていた(笑)。


結局、オタオタして、一人で抱えきれず、子どもたちにも聞いたし …


今朝も おやすみモードの解除の仕方が分からずバタバタしちゃって …


ちっとも過去形になっていない〜。


あ、おやすみモードは解除出来ました。




データ移行は 思っていたより簡単で 一人でサクサク出来たのよ。


フィルムもね、家電量販店で貼ってもらうと作業代 3000円 っていうから自分で貼ったんだけれど、綺麗に貼れたし …



で、つい、調子に乗って



以前、娘のお友だちが 古いスマホを写真保存用に使っているという話を聞いたのを思い出して …


両方に保存しておく必要はないから、過去のものは古い方に保存してあれば、新しい方のは削除して、軽くして iCloud のストレージに空きを作ろう!


と思っちゃったのね。


それまで、データ移行は 調べながら ちゃんと慎重にやっていたのに


ザクザク消しちゃって … 


ご丁寧に「 最近削除した項目 」 からも消しちゃった!


3、400枚ほど消して、ふと見ると古いスマホからも消えていたの!


2台は繋がっていたのね …


その仕組みは良くわからないけれど、写真が消えたことだけは確かだった。



まあ、それでも 2万枚以上残っているんだから 少しは整理しなさいって話よね〜。




写真一枚の重みが 50年前とは全然違うものね。




私が生まれた頃は 一本のフィルムに 家族の一年が収まっていたりしたし


30年前は 海外旅行に行くのに X線を通さない特殊な袋に10本くらいフィルムを入れて行ったわ。


現像するまで、ちゃんと撮れているのか 分からなかったし、フィルム代、現像代、プリント代で 結構な額だった。




まあ、しばらく 使い慣れなくて 失敗もするだろうけれど …


なんとかなるでしょう。



「 あれ? 連絡つかないわ … 」 と思ったら、是非 別の方法でお試し下さい(笑)。


古い方で Ameba は使えるんだけれど、LINE は使えないの。


Bluetooth、iCloud、同期 … わからない、わからないけれど、日々 便利に使ってるのよね〜、怖い、怖い。