「 三千円の使いかた 」 を読んでみた「 三千円の使いかた 」原田ひ香文庫の帯に「 この本は死ぬまで本棚の片隅に置いておき、自分を見失うたびに再び手に取る。そういった価値のある本です 」 と書いてあるんですが …死ぬまで … かどうかは、わかりませんが、取り敢えず図書館に寄贈したり、メルカリで売ったりせずに 手元に置いておこう と思える本でした。お金に関する How To 本ではないです(笑)。 帯や 解説を書いている 垣谷美雨という人の文章が気になるので、そちらの著書も読んでみようかと思っています。