人間ドックの検便で 潜血反応陽性が出て、大腸内視鏡検査を受けることになりました。
どうも 前回受けたのは平成30年らしい … 4年前。
これまでに、片手で きかなくらいの回数は受けたはず。
でも、これも ( 胃カメラ以上に ) いつも大変。
検査自体も、その準備も。
色々ググると、少しでも負担なく受けられるように工夫された施設もあるみたいなんだけれど、
胃カメラが、鼻からだったり、口からだったり、麻酔を使用するか否か があるように …
医療施設によって 色々なのよね〜。
そして、昔は 前日に 病院から渡された検査食を食べたんだけれど
最近は、一律に検査食ではなく、自分で考えて3日前から食事制限をするようにってことなのよね。
これが チョーめんどくさい。
何が面倒って、自分は食べられないものを 主人の分は作るわけで …
普段の食生活や排便の習慣によっても かなり違うみたいだし … ネットに上がっている食材の種類や飲食可能のタイムリミットなんかも 医師の考え方にもよって多少 違うみたい。
2ℓの腸管洗浄剤を飲んでるうちに 気持ち悪くなったこともあるのよね〜。
もうね、明日 ( 検査前日 ) は in ゼリーで過ごそうと思っています。
翔くん、ヨロシク!
そして、いつの間にか「 ウイダー in ゼリー 」ではなく、「 in ゼリー 」 になっていたのね。 何年も前かららしいんだけれど … 私の頭の中は ちっとも データの上書きが出来ていなくて(笑)
つい、「 ウイダー 」 って言っちゃうわ。