「 孫は、来る時と 帰る時が嬉しい 」 って聞きますよね。


小さい孫 … 可愛くて 来た時は 嬉しいんだけれど、元気いっぱい! 手がかかって、慣れないジジババは疲労困憊(笑)。


帰って 静かになると ホッとするってことかな。




ちょうど子育てしていた頃は、苦手ながらも クルマの運転をしていました。


実家へは 公共交通機関よりも クルマの方が便利なのよね。


電車、バスの乗り継ぎだと45分くらいかな … クルマなら20分くらい。


上の子の幼稚園で何かある時に、下の子だけを預けたりしていたんだけれど、下の子本人が幼稚園に入ると そういう機会はなくなって …


ある日、「 最近、全然 来ないじゃないか。」 と父が言ったら、幼稚園児の娘が「 私も 忙しいのよね〜。」 と答えて … 。


父が 「 何で 俺が 孫にそんなこと言われなきゃいけないんだ!俺だって暇なわけじゃない。」 って嘆いていました(笑)。


小さい時に 可愛がって貰ったので、祖父母には とても優しいですよ。


もう亡くなりましたが、義父母に対しても寛容で、わけのわからないこと言い出して、私がイライラして怒っていても、「 年寄りって そういうものなんでしょ 」 と達観していました。


その優しさを 少し先の私にも残しておいて欲しいわ。




この連休、娘が帰ってきていました。


予定では、次はシルバーウィークだったんだけれど、ちょっと煮詰まっちゃってるみたいだったので … 


主人が新幹線の切符を取りました。甘々。


3ヶ月で3キロ減ってて … ダイエットならば大成功!なんだろうけれど。身体が薄くなっててビックリ。


胸から痩せるってホントね(笑)。




大きくなった娘は、来る時は嬉しくて、帰る時は寂しい。