「 命売ります 」


三島由紀夫




どういう経緯で この本にたどり着いたかは 例のように忘れてしまったんですが …


三島由紀夫 のイメージとして、割腹自殺をした人 … というのがあるので


「 命売ります 」 と新聞広告を出した主人公が 作者本人と重なってしまうのです。


なんとなく、舞台劇を見ているような 不思議な感覚でした。





単純に、誰かが 紹介している文章を読んで 読みたい! と思うこともあるし、


連想ゲームみたいなもので、何か 目にしたものから、気になるワードや、作者を調べて 本に たどり着くこともあるんですよ … 自分でも その道筋が わからなくなりがちです(笑)。





先日、おひつ膳田んぼ に行った話を書いたんですが … 


実は、その時、お茶漬け用にとお膳に乗っていた 土瓶の お茶、冷たかったんですよ。 


最初に出された湯呑みのお茶も冷たかったので

あ〜、暑い時期は 冷やし茶漬けなのね と思ったんですが、



↑これね


その後、行った お友だちが 熱々のお茶だったというんです。


え?


これから行く方、どっちだったか 教えて下さ〜い(笑)。